見出し画像

【講座の記録#1】オーラ美人®コーディネーター協会で学ぶ

#1 パーソナルカラー診断


『LINEで完結、スマホでできるパーソナルカラー診断』の開業を目指し準備中です🫧


これまで、パーソナルカラー講座等の振り返りは、ブログに記録してきましたが、noteに移行し、ブログのアカウントは削除しました。
そのため、過去の事を思い出しつつ、新たに書き直すことになりますが、この機会に改めて学んだことや感じたことを整理し、皆さんとシェアしたいと思います。

パーソナルカラー診断を受けたことがきっかけで、そのままオーラ美人®コーディネーター協会の認定講座に挑戦することを決めましたが、今思えば、思い切った決断をしたな・・・と感じます。

決断した理由は、もっと家にいたくて(お家大好き♪)
自分磨きプラス➕️
働き方を変えたいなぁ。とか、
パーソナルカラー診断が面白そうだ!とか、
診断を仕事にしたい!とか、

いろんなことがリンクして、この流れに乗ってみよう!と思った次第です。
でもね、正直、講座代は決して安くはないんですよ。
だから、卒業したときに「浪費」ではなく「自己投資」となって終われたらいいなと。本気で取り組んでいます。
※あと数ヶ月で卒業

スタートする月により、講座が異なるのですが、
私は「パーソナルカラー診断」の講座から始まりました。

  1. パーソナルカラー診断

  2. 似合う髪型診断

  3. 美Bodyタイプ診断

  4. メイクアドバイザー の順。

自分磨きとして受講するのであれば、単体で講座を受けることも可能ですが、オンライン診断士を目指しているので、その他「ビジネス講座」や「マーケティング講座」も受講しています。

協会HPより

パーソナルカラー診断のカリキュラムは、協会のHPに載っていますが、

協会HPより

こんな感じで、講座はオンライン(ZOOM)がメインで進み、リアルドレープ診断の練習と認定試験はスクーリングで受けました。

#2へつづく


いいなと思ったら応援しよう!