![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172169478/rectangle_large_type_2_2e6931564cffeb99b06840b7e4716a33.png?width=1200)
Photo by
yahata_ais
【講座の記録♯2】オーラ美人®コーディネーター協会で学ぶ
♯2 パーソナルカラー診断
『LINEで完結、スマホでできるパーソナルカラー診断』の開業を目指し準備中です🫧
パーソナルカラー診断の講座と実践
《講座》
最初は、聞き慣れない言葉やカラーの歴史など、まるで呪文のように聞こえる講義に時折睡魔💤が襲ってくることもありました。
だから私は、ZOOM画面から見えないところにエナジードリンクを置いて、毎回講義に挑んでいましたよ。
《実践》
診断の実践は楽しかったです!!
一緒に講座に参加している受講生や過去の受講生をモデルに診断をしたり、衣類のカラーを🟡イエベか🔵ブルベか診断して分類したりしました。
実際に診断を行うことで、色の見え方や効果を実感することができ、色の違いを見分けるスキルが向上したと思います。
4つの講座の中で、一番得意かもしれません♪
本音を言うと、診断できるサンプル数がもう少しあるといいなぁと感じましたが、自分で診断スキルを磨いていくしかないですね!
今まで、「ブルー系」とか「グリーン系」と大きなくくりで色を見ていた私が、イエローベースのブルー、ブルーベースのグリーンと、イエベorブルベで見る癖がついたのは今でも続いています。
♯3へつづく