![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171155268/rectangle_large_type_2_13e92ec856f6735ca021be88745db291.png?width=1200)
Photo by
kaeruconet
「あなたに似合う色は○色」の呪縛
呪縛と言っても、怖い話ではないです♪
パーソナルカラー診断を受けて、
「○色が似合います」
「▲色は苦手です」
と言われたら、特定の色に縛られそうな気がして嫌だ!って思っている方はいませんか?
私自身もパーソナルカラー診断を受けて、得意な色のグループを知ってからは、そのグループの中の好きな色ばかり偏って購入してしまいます。
ちなみに、私はブルーベースのディープと診断をされたのでブルーベースの中でも濃い色が得意♪
⬇ ⬇ ⬇
![](https://assets.st-note.com/img/1737551118-oiJa1x4LXEBbg9URDGZfpMet.png?width=1200)
好きな色が多かったので、そんなに不満もなかったけど、一緒にパーソナルカラーを受講している方の中には、診断結果にショックを受けていた方もいました。
好きな色が「苦手な色」だって診断されても・・・今更・・・
だからといって、好きな色を諦めてください!というわけではなく、顔まわり30cmにだけ得意な色をもってくればいいのです♪
「苦手な色」だと診断されてしまった色は、パンツやスカート、バッグや靴などの小物に使うといいですよ♪
それでも、「苦手な色だけど、この色のトップスがどうしても着たい!!」ということであれば、髪色とメイクに得意な色を取り入れましょう♪
勉強を始めて数ヶ月、色をみるたび、これはイエベ、これはブルベという見方をするようになりました。
今後も、私自身が楽しみながら、お客様が輝ける診断を提供できるように日々実践を積み重ねて行きたいと思っています。
「やってみたいなぁ」と思ったことは、言葉に出していかないと、思っただけになってしまう気がするので、来月にはモニターを募集して、まずはアンダートーンの診断を目標30名!!
モニター募集開始の際にはお知らせしますので、ご協力いただけると嬉しいです♪