見出し画像

デザイン未経験者がデザインの勉強をしてみて。

私は好きに絵を描いたり見たり、ものを作ったりするのは好きだけどプレゼンがとても苦手過ぎて、年明けに今やっている課題の内容を人前で上手く話せるか不安です。

もともと小さい頃から手を上げれない大人しいタイプだったし、いつも思ってる事があっても言えなかったので人といると聞く側ばかり。

自分が話すタイミングが解らないまま、聞いてるうちに「あっ、この人は聞いて欲しいだけなんだな。」「自分の意見はまぁいいか。」と、話さない癖がついてしまっていました。

私は絵やものづくりでしか表現が出来ないって思っていて、ずっと自分の世界に没頭する様になり、そのくせ聞いて貰えるチャンスがあっても上手く話せないまま、自己嫌悪で納得いかない気持ちを繰り返していて、「日々少しでも気持ちを言葉にするって事って大事やな。」って気付きました。

ただ、社会に出ると普通の人のフリをしないといけないので、ある程度の仮面を被り相手に合わせて自分を隠して生きていて、毎日「自分はこんな事してる場合じゃないのに」って過ごしていて。

だからと言って作品に不満や暗い部分を落とし込むと言う行為も嫌になり、過去の作品は自分でも見たくないものもあり、SNS上にあげてないものも沢山あります。(ただ、それも自分の大事な一部だから軽はずみにパクられたくないのもあるし、自分の暗い部分を出す勇気が無い。)

作品は楽しくて嬉しい気持ちになって貰いたいと思い出してからは、ものづくりに対する苦しみも少しは良い意味で捉えれる様になり、実際自分が見て「面白い」と思える作品や人物はこんな難しい事いちいち考えていなくて、シンプルで素直だったり、明確で分かりやすいものが多い。そーいったものに私はずっと憧れがあり、そういう人物になりたい為の憧れへの思いが、ものづくりする意味だったりしてるんだと思います。

言ってしまえば「あ、この人は意外と凡人なんだな」であればある程に、素晴らしいと思いました。

あと真面目、誠実、謙虚さ、ユーモア。

前職の名刺担当のデザイナーさんもデザイン未経験で独学で学んだって言ってて、「どーやったらデザインて浮かぶんですか?」「私も出来ますか?」と聞いてみた事があります。そしたら、その人は

「デザインは99%理屈やで」

って言っていて、その時は「は?」と、チンプンカンプンでした。

今「プレゼンをする」と言う課題について、やっと少し理屈と言った意味が解った気がしています。

と言う頭の中メモでした✍️

あと、全く関係無いですが真剣に人と話している会話中に「数パーセント」と言う単語を使われる度に、「ウンウン、スーパー銭湯な」と温かい湯煎の事しか考えられなくなるんですが、この気持ちわかる人いますかね…?🤔💭

今回も購読ありがとうございました♨







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?