![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42024745/rectangle_large_type_2_52087d2ba781e20cf8702d169c749da7.jpeg?width=1200)
2020を振り返って
なんだか実感が湧かないけど、今日で2020が終わります。
思えば、コロナに振り回された1年でしたね…。上の写真は、今年撮った中で一番好きな写真です。GR2のクロスプロセス最高!
1 iPad pro購入
誰がなんと言おうと、私の今年1番のニュースは
iPad pro 購入!!!!!
です。誰がなんと言おうとです。(誰も何も言わない)
最初は職場の同僚が使っていて、めっちゃ便利そうだったんですよね。それで、緊急事態宣言が出てしまってから、仕事が定時帰りになり、ついには自宅勤務になったので、時間もあるし買ってみようかな、というわけで購入しました。
もうね、自分の生活激変です。そのことはこの間書いたので省略しますが、買ってよかったって思ってます。もうiPadのない生活は考えられないです。
2 自粛期間にカフェ読書にハマる
緊急事態宣言が出されてから、私は近くのカフェで読書をすることが増えました。家だと集中できなくて。それでずいぶんたくさんの本を読むことができました。あの頃は、読書をしたあと記録する、ということを模索していて、それ関連の本をたくさん読んだのですが、最近は忙しすぎて読書ノートが全然できていません。
読書の記録については、続けられる形を模索していかないといけないですね。
3 写真はちょっと停滞しちゃったな
お出かけ=悪、とまでは言わないけど、出かけることがなんとなく躊躇われる世の中になってしまい、「カメラを持って出かけよう♪」みたいな気持ちにはならなくなってしまいました。
実は来年、電動自転車を買う予定なので、自転車を手に入れたら行動範囲が広がるので、カメラを持って出かけたいな、と思います。
そうなんです。わたくし、自転車持ってないんです。車もありません。家が駅近なので、いらなくて。でもこんなご時世なので、自転車あったほうがいいなぁって思い始めているんです。電動自転車貯金をしているので、来年の3月ごろには購入できる見込みです。
4 Switchも買っちゃった
人をダメにする機械、それはSwitch。あつまれどうぶつの森とピクミンしかソフトは持っていないのですが、どちらも何時間でもできる。ついにはピクミン連続4時間やり、目と頭が痛くなるという、中学生だったらおかんにめっちゃ怒られる生活をして、ちょっと反省しました。
今日はあつ森のカウントダウンがあるので、それまではSwitch触りません!
でもどうぶつの森が好きなんですよね。まったりまったり。ゲームはあればあったで楽しいです♪
5 Twitter熱再燃とインスタ放置
Twitterのことはこないだ書いたんですが、ほんとに楽しいです。一方、写真熱が上がらないのでインスタは放置してしまっています。来年はインスタで写真を発表することをもう少しやっていきたいですね。
インスタは本当にすごい写真がたくさんアップされるので好きなのですが、自分が写真撮りにいけてないので、あんまり最近見てないです。まぁそんなにたくさんのSNSをいっぺんに管理できないキャパの狭さがいけないんですけどね。
6 まとめ
今思いついたことは、こんな感じですね。コロナの自粛期間を期に、新しいことにチャレンジできたのはよかったと思います。
それだけ普段は仕事に追われているんだなぁということを、再確認した一年でもありました。緊急事態宣言が出ていなかったら、読書こんなにできなかったし、iPadに挑戦できなかったから。働き方を少し見直したほうがいいのかもしれませんね。
というわけで、2020の総括。
自分に余裕があれば、新しいことに挑戦できる!
今年、たくさんの方に見ていただきました。ありがとうございました。来年もがんばります!また来てください。
【12/27-1/6 #10日間連続投稿チャレンジ 5日目】