M1MBA→M4MBP 1週間レビュー
Apple信者のからふるです。
M4MacBook Proを購入してからら約1週間経過しました。
買ってよかったって毎日思ってるので、1週間使っての感想をつらつら書きたいと思います。M1MacBook Airからの買い替えです。
M1が出た時に、今までのインテルから買い替えた人が多いのではないかと思います。それから3年経ち、そういう人が買い替えを検討する時期だと思うので、ぜひ参考にしてください!
※商品リンクはアマゾンアフィリエイトを使用しています。
ファーストインプレッション的なのはこちらから
スピーカーの音がいい
なにが一番びっくりしたかって、スピーカーの音がすごくいいです。低音が結構しっかり聞こえます。MacBook Airの時も音がいい!と感動したのですが、それ以上です。正直びっくりです。
別に音の良さを求めていたわけではないのですが、作業中にながら聞きするにも、音がいいとちょっと気分が上がりました。
画面サイズがちょうどいい
ちょっと文章を打ったり、動画を見たり、写真編集したりするのに、画面サイズがちょうどいいなぁと思います。正直、iMacを使っている時は、大きい画面にちょっと疲れたと感じることも多かったので、14インチは私にとってちょうどいいサイズだと感じています。
MacBook Airは13インチで、たった1インチ大きくなっただけですが、ぜんぜん見やすさが違います。もちろんディスプレイ自体の進化もありますが、大きさがちょうどいいと感じています。
RAW現像ソフトが快適
M1MBAの時は、RAW現像ソフトが重くて重くて、もうイライラするレベルでした。まず立ち上げるのに、アイコンが10バウンド以上してもまだ立ち上がらず、サムネイルの読み込みに膨大な時間がかかり、編集する写真を決めてクリックすると、それをまた読み込むのに時間が……んもー!イライラするー!!!!
って感じだったんですけど、それがなくなりました。快適です。
もちろんすぐに立ち上がりはしないのですが、待てなくないレベルです。編集を始めるまでの時間が大幅に短くなりました。
そうするとあら不思議。RAW現像をやる気になります。
私が使用しているのはこちら↓
持ち運びOKな大きさと重さ
私が最後までM4MacBook Airを待とうかな、と迷った唯一の理由が、持ち運びをしたい時があるからです。proは重たい、というイメージだけでそう思っていたのですが、M4MacBook Proは何と1.55kg!対するM1MacBook Airは1.29kg。その差たった0.26kgです。大きさもほとんど変わりません。proは持ち運びできない、というイメージでしたが、きちんとサイズを確認したらAirとそれほど変わりませんでした。
実際、何度か持ち出しましたが、Airを持ち運んでいたカバンにちゃんと入り、リュックに入れて背負ってしまえば正直重さの違いは感じませんでした。気分を変えて仕事をしたい時、外に持ち出せる大きさです。
SDカードが挿せる
写真が趣味の人に、声を大にして言いたい。
SDカード直挿しできるのマジで便利ー!!!!
はい、失礼しました。AirはUSB-Cが2つ挿せるだけでしたが、SDカードリーダー不要なのは、本当に便利だと感じました。
正直、SDカードリーダーを使えばいいじゃん、と思っていたのですが、やはりそれが必要ないのは本当に便利。ほんの小さいことなのですが、毎週のように写真を撮りにいっている私からすると、それだけですごく便利になったように感じています。
あえてデメリットを挙げるならカラバリかな
私はM1MacBook Airのあのピンクゴールド(っていうかほぼピンクw)が気に入っていたので、proはブラックとシルバーしかないのが不満といえば不満です。
proを使う人はカラーではなく、性能にこだわるということなのだと思いますが、私はゴールドくらいあってもいいのではないかしら?と思います。
もちろん、シルバーは無難な色だし満足しているのですが、iMacだってあんなにカラフルなんだから、proも色を選べればいいのになぁと思います。
まとめ M1からの買い替えなら十分性能差を感じられる!
正直、M1MacBook Airを買った時、その性能の高さにびっくりして、これからはこれでいいじゃん!ってiMacを売っちゃいました。それ以来ずっとMacBookを使ってきました。M2、M3とあまり変化のなさそうな感じで、買いたいと思わなかったので見送ってきましたが、さすがに3年経つとアプリの方も進化して、だんだんM1では重いな、と感じるようになってきていました。
今回はAirからProという違いもあると思いますが、M1からの進化を十分に感じられ、作業が快適になったのを実感できています。
あとはProほどの性能はいらないかな、とも思っていましたが、スペックに余裕があるからこそ、RAW現像ソフトが速く動くようになったりしているとも思います。動画編集はしたことがありませんが、十分対応できそうです。
今のMacBookが重いな、と感じるのであれば検討してもいいのではないかと思います!