見出し画像

Apple Watch series7 HERMESモデル unboxing

物欲にまかせてHERMESモデルのApple Watchを購入したからふるです。

今回の記事は、ただApple WatchHERMESモデルを開封するだけです。こういうのは、自己満足が大事です。記念に書き残しておきたいので、早速やらせていただきます。


何度も言いますが、完全に自己満記事です・・・。

待ちに待って3週間!ついに届くはずが・・・!

注文時からわかっていたのですが、届くまで3週間ちょっとかかるようで、毎日の様にAppleのサイトを見ては「まだステータス動かないなぁ」と嘆く日々。

しかしある日、ステータスが動きました!ようやく上海から出荷されたようで、ここからとんとん拍子に日本に向かってやってきます!

ヤマトさんのHPを毎日チェック

そして待ちに待った7月4日。確実に受け取るため、日時変更ができる様になった時すぐに7月4日19:00ー21:00に指定しておきました。この日ばかりは残業なんてもってのほか。定時にサクッと帰宅です。

しかし、なんと、この日来ませんでした。ヤマトさんの手違いで日付を間違えたとのことでした。ヤマトさんはいつも19:00ー21:00だと19:00に来るので、20:30くらいからおかしいと思い始め、電話をしたのですが全く繋がらず、そのうちセンターが閉まる21:00になってしまいました。その瞬間にお客様センターにメールをしておきました。その結果次の日連絡があり、無事に我が家にやってきました!

それでは、開封していきます!

アップルのダンボールといえば、このマーク。

危険物きたーっw

中から現れたのは・・・気品あふれるHERMESの箱!!!

箱から高級感・・・!!!

ビニールを破って開封していきます!

箱からかわいい

普通のApple Watchと同じ様に、大きな箱の中にはApple Watch本体が入っている箱と、バンドが入っている箱の2つが入っていました。

まずはバンドから。

高級…!!!

バンドが入っているケースから漂う高級感・・・!

さすがの HERMES

通常のdesigned by Apple in Californiaの後に、& HERMES in Parisの文字が!素敵です。

いよいよ、本体です!

さすがステンレスの輝き!

正直に言います。本体は他のApple Watchと同じです。私は今までがSEでアルミニウムだったのが、今回ステンレスになったので、この輝きは素敵だなぁと思いました。もう一度言います。外側は HERMESであろうとそうでなかろうと、同じです。

エルメスを感じるところは最初の設定画面がエルメスのオレンジになったところと、Watchの裏に HERMESの文字があるところでしょうか。

最初の画面がエルメス仕様です!
裏面にもしっかり「HERMES」の文字が!

早速装着!

可愛い!!!!!

びっくりするくらい革が柔らかく、肌触りもいいです。少し皮が薄い?と思いましたがそれだけ上質なのかもしれません。私が今まで持っていた革のバンドより明らかに薄く、そしてしなやかです。初めてつけた時から、もう一つバンドが欲しくなりました・・・。

HERMESモデルにはオレンジのスポーツバンドもついてきます。でも私はスポーツバンドの肌触りがあまり好きではないので、こちらは大事にしまっておこうと思います。ちなみにケースが黒だと、黒いバンドが付属するようです。

こちらはそっとしまいました。

今回私が購入したのはシンプルトゥールのオレンジです。エルメスといえばオレンジかなぁなんて。完全にエルメス初心者の考えですよね・・・。でも、発色が良くて革が柔らかく、初めてつけるときからつけやすく、さすがだなぁと思いました。


Apple公式HPより

お付き合いいただきありがとうございました。

今回はただの開封記事です。この後使ってみたレビュー記事を書いていきます。ただ自分の記念に書き残しておきたかった・・・!!!という本当に自己満記事をもし最後まで読んでいただいたのなら、本当にありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!