祝!note始めて1年経ちました!
今日は1年前にnoteを始めた日だから、からふるnote記念日(謎)
というわけで、1年経ちました!このような僻地まで見にきていただいた、全ての皆様に感謝しています。
アウトプットを意識するようになった
特に本を読んだあとなど、アウトプットを意識するようになりました。自分のことや、使っているものを紹介する時も、どうやったら伝わるかなって考えたりするようになりました。
最近は、文章をもっと上手に書きたいと思い始めています。どうやったら文章力が上がるか、いくつか本を読み始めて勉強しています。
noteを始める前は意識もしなかったことを意識するようになったこと、これがもっとも変わったことかなと思います。
今年の新年の誓い…もう忘れてた(笑)
新年の誓いは「noteを生活のルーティーンにする」でした。
わお!なんてことでしょう!!今の今まで忘れていました(反省)
先日、マイルールを設定したので、これからはルーティーンにできそうです。
一番ビューが多かった記事
さすが伊東屋さんの記事ですね。このノートは使い終わってしまいました。この記事ではB版のノートが好きと言っているのですが、最近は読書ノートをA4にしていいます。読書ノートは結構たくさんメモしたいので、今はA4の方がいいと思っています。今の読書ノートを使い終わったら、また伊東屋さんで作ろうかな。
一番スキをいただいた記事
最近設定したマイルールも、ほとんどこの記事と変わりませんね。定期的に自分の書いたものを見直すのも、自分を振り返る意味ではいいですね。
1000記事書くまで、noteやめない宣言
数を書くことで、見えてくるものもあると思います。まずは1000記事目指します。といっても、1年間で140記事です。単純計算でいくと、7年ちょっとかかることになる。うーん。
数じゃなくて質が大事、とも思うのです。でもとりあえずは書いて書いて書いて、そうしていくうちに、何か違う景色が見えるのではないかと思っています。書いた結果、少なくとも今と一緒ってことはないはずだから。
というわけで、1000記事書くまで、note続ける!を宣言します!
いつも見にきていただいて、ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。もし良ければ、スキしていってもいいんですよ?←
【8/7-8/20 #14日間連続投稿チャレンジ 8日目】