![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58607738/rectangle_large_type_2_3488e09568c0722f1b3f74bc27de5cbd.jpg?width=1200)
iMac21.5inch(2015)→24inch(2021)買い替えたよ!
ついに、買い替えました。6年ぶりです。今回は色が選べるので、グリーンにしました。ピンクと最後まで迷ったのですが、部屋のカーテンが黄緑色なので。後はイエローよりグリーンの方が好みだったからです。あと、いずれApplewatchもグリーンが出るらしい、というのをどっかのYoutubeで見たからです。いずれはiPhoneとかみんな緑で揃えたいな。
そういえばこないだApplewatch買ってなかった???と思ったあなた。あれは、衝動買いです。でも、iMacは画面が乱れたりファンが激しく回ったりしたので、壊れるのが怖くて買い替えました。必要経費です(ということにしておいて❗️)24回払いです笑
そして今、買い替えたマックからこのnoteの記事を書いています。
6年ぶりに買い替えて、めっちゃ変わってたのでそれを紹介します!
1 とりあえず紹介
購入したひとがみーんなレビューしていると思うので、ざっくりと。私は仕事でテンキーをよく使うので、テンキー付きのキーボードを購入しました。
マウスの充電方法は変わらず(号泣)
電源コードにアダプタのようなものが。LANケーブルをここに刺すようです。私は無線なので、机の下の棚にしまっちゃいました。
持った時に重い、と思ったのは、収納されていた箱の重さで、本体はほんと軽いです。びっくりするほど軽い。
2 キーボードがかわってた!
流石に6年経つとキーボードが変わっていました。前のキーボードの方が押しごたえがある感じです。
比べると、新しい方(手前)がよりフラットに。前のとは打鍵感が全然違うので、今はちょっと使いづらいです(笑)
3 touch ID!!!
いやぁ。便利!touch IDってめっちゃ便利ですね!買い替えたばかりの時って、色々インストールしたり、パスワードを求められたりするけど、それがなんと指一本でできる!!!ふーむ便利。
4 Mission Controlにする方法が違う
今までは、マウスでカーソルを左上にするとMission Controlにすることができていたので、今回もそうしたら、画面が微動だにしない。え。なんで。と思ったら、マウスを二本指でダブルタップする方法に変わっていました。慣れないなぁ。
5 時代は無線。キーボードが無線。
キーボード無線ってすごいな。マジで、時代に取り残されてたな、私。
6 iPadをSidecarに出来たよ!!!
前のは古くて対応してなかったけど、今回新しくなったので、今持っているiPad pro(2018)をSidecarにすることができた。使う予定はないけど笑
7 このMac特有の色を設定できる
わかりにくいけど、「このMac」という色の設定ができる。これは緑色だけど、設定画面にあるグリーンとはちょっと違う。こだわりがすごい。
8 アプリの立ち上がりが速い!
今まではクリックして、よっこらしょ、って感じで起動していたアプリたちが、スクっと立ち上がるようになりました。成長したなぁ(違)
9 新しくなって感動の嵐。6年は長い。
というわけで、我が家に来てからまだ5時間くらいしか経ってなくて、設定しながらの感想ですが、隔世の感がありました。びっくりです。iPhoneとか2年くらいで買い替えると、まぁ、カメラ機能アップしたかなとか、ものすごい感動がなかったのですが、流石に6年ぶりの買い替えは感動の嵐です。
今、記事に書いたことって、2、3年おきに買い替えている人からすると、大した変化じゃないはずなんです。でも、私は6年ぶりの更新!6年経つと、ほんと別物のように進化するんだなぁと、感激です。今、iMac触っているのがすごく楽しい!!!
でも疲れました。今午後3:20。朝10:30くらいから、昼食以外の時間、ずっと移行作業やってるので疲れました。買ってきたおやつでも食べながら、まだ移行できていないものがないか、ゆっくり考えたいと思います。
10 今回は以前のiMacをAppleに下取りに出しました
少しでも購入金額を安くしたくて、今までのiMacはAppleに下取りに出すことになってます。予定では41,000円の値引きになります。付属品もあって、問題なく使えているので、多分この査定額から引かれることはないと思います。
その集荷が今週末に来るので、それまでに移行して、旧Macのデータを消さないといけません。とりあえず写真とiTunesを移行できたので、後はいいかなぁ。大体one driveに入ってるしなぁ。とかつらつら考えながら、やっていきたいと思います。