14日間連続投稿チャレンジを終えて
勝手に14日間連続投稿チャレンジが終わりました👏👏👏
ひとことで総括すると
インプット大事
では、具体的に。
1 予定は未定。実行するのが難しかった。
実は14日間で書くことを、あらかじめ想定してありました。しかし、実際書いてみると、2回で書こうと思っていたことが1つの記事にまとまってしまったり、やろうと思っていたことができなかったりして、予定通りにはできませんでした。
そもそも、想定に無理があったんだと思います。
2 毎日書くことは苦痛ではなかった。
毎日書く、ということを宣言してしまったので、頑張ることができました。でも多分365日連続投稿チャレンジ!とかにすると、できないだろうな。それはそれで苦しくなってくると思います。
3 すっからかんになりました。
14個記事を書いたら、自分の中でアウトプットすることがなくなってしまいました。本当に今、すっからかんです。以前noteの書き方の本を読んだことを記事にもしましたが、その本にも「とにかくインプット」と書いてあったことが、ようやく実感を伴って理解できました。
しばらくは週1回のペースを崩さず、インプットに励みたいと思います。
4 やってよかった!
noteを始めて1年、自分がこれからnoteとどう向き合っていくか、ということを考えるきっかけになりました。連続投稿中の内容としては、ちょっと妥協した部分もありましたが、続けることで改めてインプットの大切さを痛感しました。これからも自分の心の向くままに、インプットを心がけ、それを整理するアウトプットを磨いていきたいと思います。
明日から仕事です。この14日間連続投稿チャレンジがなかったら、ただゴロゴロして過ごすだけで終わってしまったと思います。自分に少し負荷をかけ、やってみて本当に良かったと思います!
これからも、よりたくさんの人に見ていただけるように、そして自分の成長のために、マイルールに従ってnoteと向き合っていきたいと思います!
【8/7-8/20 14日間連続投稿チャレンジ 14日目!】
無事終了しました!ありがとうございました!