ココからはじまる。
おはようございます。
民宿カラフルの深山わこです。
民宿カラフルは瀬戸内海に浮かぶ島〝豊島〟にある、1日2組限定の小さな民宿です。
豊島美術館からほど近い場所にあり、付近のアートスポットにもアクセスしやすい隠れ家的お宿となっています。
お客様が旅の夜、ホッとひと息つける場所。
そして、次の日の朝、新しい気持ちで出かけてゆける場所。
そんな時間と空間を目指して、民宿カラフルは今日も豊島唐櫃の岡で、あなたのお越しをお待ちしております。
2022年の本年は、芸術祭も三会期に分けて開催されます。
アートな日々の彩りに、民宿カラフルを加えていただけましたら幸いです。
ところで、今年のはじめにお寺でおみくじを引いたのですが、大吉の文字のあとに〝尽〟の字が明々と書いてありました。
即、わこさんの今年のテーマが決まりました。笑
〝尽〟
根性、元気、出し切ること、つくすこと、など。
色々な意味があるようですが、わたしはその意味の中から、〝働くこと〟を選びました。
人のためにうごくこと。
そのひとが気持ちよく息ができるように。
そのひとが心地よく笑えるように。
わたしのベストを尽くして行動すること。
〝人〟のなかには〝わたし〟も含まれています。
自分が笑って取り組むことのできない働きは、誰もしあわせにしない気がするからです。
わたしは欲張りなので、win-winでないと我慢なりません。むしろ、さらに強欲に三方よしを目指したいところです。
自分も相手も世界も、やさしい気持ちになれるように。
まったくもってきれいごとだけど、きれいごとの半分は、真実であることが多いんです。
働け。
はたらけ。
ちっぽけな身体のなかの、ありったけの力で。
先の見えない闇のなかでも、自分のなかにあるひとつの灯を頼りに一歩一歩進んでゆけば、光溢れる場所へ辿り着くと、わたしは信じています。
どこが始まりだったかなんて、さして問題じゃないんです。
大事なのはきっと、自分がどこを始まりとするか。
わたしが始まりだと決めた時間と場所が、今に続くわたしのスタート地点。
そう考えると、わたしが豊島で暮らすことになった始まりは、5年前に旅人として泊まった、民宿カラフルこの場所だとしかおもえません。
そこからわたしは運ばれて、今。
たしかに豊島で、息をしています。
ココからはじまったカラフルなわたし。
ココからはじめるカラフルな1日。
皆さま、今日もご安全に。
深山わこ