仮退院終了、再入院初日〜4マスのひらめき企画に参加③〜
この度以下の企画に参加させて頂きたく
3つ目の記事として投稿します!!
よろしくお願いします✨😌
4マスのひらめき企画に参加
⚫︎キーワード
■生活 ■場所
生活(自由)✖︎場所(病院で入院)
=不自由から得られること
理由
わたしは現在、精神疾患を抱え精神科に入退院し回復するために心身共にトレーニングをしています。
思い通りに出来る自由な生活を病院での入院生活に変えることは、回復への最短距離かもしれませんが、自由はほとんどなくなり、ルールに沿って毎日を送ります。
食べたいものは食べられない
買い物にはいけない
散歩などの動くこともできない
消灯、就寝時間の規則の徹底。
スポーツの学生寮のような生活。
そして、語弊があるかもしれませんが、スポーツマンたちとは異なり、明るい人たちの集団ではないのでどことなく病院自体は気が滅入る場所です。
毎日電車に揺られて働いている時には気づくことの出来なかった、
自由であることは、こんなにも心や脳を豊かにしていたのかと、不自由になり始めて体感しました。
しかし、究極の不自由を体験したことで得らたことがあります。
⚫︎ちょっとした人の優しさをとても嬉しく感じられるようになった
⚫︎一瞬、外に出る許可が降りると、物凄く感謝する様になった。
⚫︎自分が何か人の役に立てないか考えるようになった
⚫︎自分と向き合う時間が持て、人の意見を聞き入れられるようになった
不自由なことで、幸せへのハードルが下がり、
なにに対しても、ありがとうございます😭
ありがたや〜🙏ありがたや〜🙏
と言う気持ちを持てるようなりました。
(自分的に奇跡)
人生を変えたいときは、
人、時間、環境を変えましょう!
とよく言われますが
(引用)
わたしは強制的にこの三つ、
特に環境が変わりました。
今までのように自分の体や声を無視して生きていたらおそらく人生終わっていたと思います。
仕事や社会から離れること、
自由がきかないこと、本当に嫌でした。
でも色んな人の支えとアドバイスがあり、全て諦めてもう一度やり直す決意をしました。
まだ道半ばですが、
狂ってしまった人生がもう一度回り始めようとしています。
とても時間のかかる作業だと覚悟しています。
ですが、
生活の場所を変えて、
不自由から見える世界は美しくて、
真剣に自分と向き合いたい、そう思えます。
まと。様。
この度は素敵な企画をありがとうございます。
12日が楽しみです。✨🥰
他にも二つ程投稿させていただきました!😊