NPO法人Colorbathは、国内外の様々な方々とコラボレーションしながら、「教育」「ソーシャルビジネス」の分野で、幅広い活動を行なってきました。
一人ひとりの想いに寄り添い、カタチにしていくことを大切にしてきたからこそ、伝えられる言葉があると考えています。
インタビュー企画第2弾は、チーフデザイナーとして、Colorbathの世界観作りに深く関わってきた新井孝徳さんに、お話を伺いました。
制作に欠かせない、"肝を見抜く"チカラ
インタビュアーと、話し手。
その立場の違いを越えて話題に上がったのは、「制作物を作る中で必要となる、削ぎ落とすプロセス」のことでした。
Colorbathのデザインは、3人体制。そのプロセスが面白い。
対話の中、思わぬ形で見つかった、「文章」と「デザイン」の共通項。ただ、大変とは言いつつも、そこに楽しさを見出している自分もいます。新井さんも度々「面白い」という言葉を使われていました。その思いの真髄に、さらに迫っていきます。
社会のためになることに、デザインを使いたい
新井さんが信条としている、「社会課題解決のための、ソーシャルデザイン」。ここからは、その思いの裏側について、お聞きしていきます。話は、Colorbathとの思い出にも、及びました。
元々は、デザイン事務所に所属し、スーパーのチラシや家電カタログなど、商業的なデザインを中心に制作に取り組んでいた新井さん。終電を逃すこともあるほどのハードワークのしんどさと、「社会のためにデザインを使いたい」という思いから、フリーランスになることを決意します。
そして2〜3年、親戚の立ち上げたNPOでデザイナーとして働きました。しかし、NPOの資金繰りの難しさから、主に制作するものは他の企業のチラシやホームページ。フリーランスになる前と変わらない仕事内容に、違和感を抱くようになったそうです。
出会いから長きに渡り、新井さんはColorbathの世界観づくり、クリエイティブに関わってきた新井さんですが、その制作の過程にはいつも、豊かな「対話」や「コミュニケーション」がありました。
Web交流プログラム「DOTS」は、Colorbathの活動の原点とも言える活動。
日本・ネパール・マラウイという未知なる国とつながるという原体験を通して、自分自身のみえる世界(視野)を拡げるきっかけを届けてきました。
当初は"Webコミュニケーション"を略した「WEBCO」という案も上がっていましたが、最終的に「DOTS」に決定。現在のカラフルなロゴが完成しました。
2年前のColorbath展は、プロジェクトに関わってきたさまざまな「人の想いやつながり」を表現し、「人の展示」にこだわって開催されました。普段はオンライン上やメッセージでのやりとりでつながっていた人たちが大阪に集結し、対面でのコミュニケーションを深めていく場となりました。
Colorbathのデザイナーでありながら、Colorbathのファンでもある
ここからは、「Colorbathで制作をするにあたり、考えていること」について。デザイナーとして新井さんが大切にされていることや、Colorbathの見方、関わり方を深掘りました。
アップデートされ続ける中で…
Colorbathではよく、「4倍速の時間の流れ」という表現が使われます。3ヶ月が1年に感じられるほど濃密な経験の中、表現したものがすぐに結果に結びつくとは限りません。
それでもデザインや文章を通して世界観に向き合い、カタチにしていくことの価値ややりがい。新井さん自身は、どう捉えているのでしょうか。
デザインを武器に、アーティスト二人のサポートをしていきたい
編集後記
一つ一つの問いに対して、丁寧に言葉を探す新井さんの姿が、印象的なインタビューでした。そしてその姿勢は、普段の制作の過程でも貫かれており、Colorbathでのデザインの温かさや優しさ、説得力につながっているんだろうなと思います。
終盤、「今はツールやアプリが充実しているから、素人であっても、それっぽいデザインを作ることはできてしまう」という話題から、「シビアなアウトプットの世界では、努力して頑張って作っても、それよりいいものがツールによって10分でできてしまうこともあるよね」とも口にされた新井さん。
確かに、アウトプットのクオリティだけに着目すれば、そのようなことが起こりうるのだと思います。しかし、新井さんとの1時間の対話を終えた後の私は、アウトプットの裏側にあるプロセスやストーリーにも、人の心を動かす力や価値が十分に秘められていると、思うようになりました。
デザインを考えるときも、文章を紡ぐときも。コンテンツを完成させるという目的のもと、様々な人が意見を語り合い、ときにはぶつかり、それぞれの強みを活かして一つのものを作り上げていく。その時間はとても贅沢で、わくわくが詰まっていて、この先の明るい未来につながるものだと、確信しています。
今後のColorbathが、ますます楽しみになりました!
(聞き手・文:櫻井かおり)
もっとColorbathのことを知りたいという方へ
活動やビジョン、実績について、まとめて知りたい!
→団体ホームページ🏠
活動の様子をリアルタイムで知りたい!
→団体Facebook🎨
Colorbathメンバーの声や対話を聞きたい!
→「おずもなラジオ」 on Podcast📻
月に1回、まとめてColorbathの動きを知りたい!
→メールマガジン📪