![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143067184/rectangle_large_type_2_8cbbfd404c5ff5ffd5b1abfe4ae9c295.png?width=1200)
バター付きパン
お昼にバター付きパンを食べました。
バター付きパン、子供の頃に読んだ本に出てきて、
そのバター付きパンは本当にただパンにバターを塗っただけのものなんですが、
それを読んだ当時、妙に美味しそうだと思ったし、
何かステキなイメージとして残っていて、
イメージとかあるかなと「バター付きパン」と検索したら、
『バター付きパン』ってピアノ曲があるんですね。
モーツァルトの。
気になって聞くと、とても軽快で可愛い曲。
右手は1本指だけで演奏するのですが、
その様子がバターをパンに塗っているように見えることから
『バター付きパン』だそう。
演奏の様子を見ると、「確かに😳」で、
やっぱりモーツァルトってすごいなぁと思いました。
音楽詳しくないですが。
一瞬簡単そうに見えましたが、
このリズムに乗って勢いよく、かつ正確に音を叩くって難しそうかも。
バターを華麗に塗る練習が意外と良い曲に仕上げてくれるかも?
ひょんなところから練習レパートリーが見つかりました。
なお肝心のバター付きパンのイメージは思ったものがなく、
また件の児童書を読み返したいなと思いました。
でも何だったかな。
『農場の少年』かな?
昨日見たプレミアムガーリックトーストも気になるなぁ。
でもでも、いしかわゆきさんの本を読みながら決めました。
今日はカレー。
楽しい第4稿。
#バター付きパン
#thankyouforyourreading