![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144609917/rectangle_large_type_2_27a3ca9078f62d098cffabb1287f3d3a.jpg?width=1200)
ジブンオフィスColonyって知ってる??
みなさん、こんばんは!
Colony広報担当のMちゃんです🐻❄️
今回は、我らの基地でもありコワーキングスペースでもある、弊社のオフィスをご紹介していきます!👏🏻
静岡でコワーキングスペースをお探しの方は必見です👀
Colonyの創設者 小林さんが作った、
エンジニアによるエンジニアのためのオフィス、
その名も『ジブンオフィス Colony』。
働く人が最も成果を出せるスペースであることを
最優先に考えた、こだわりのオフィスです。🪴
ぜひ最後まで見てみてくださいね😎
①ジブンオフィスColonyとは?
まず、そもそもジブンオフィスColonyって何?について
解説していきます📢
単刀直入に申し上げると、
冒頭でもお伝えした通り、コワーキングスペースなんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144502552/picture_pc_a1dcb0f4d538d6ba0bf58565b5f1fb7f.png?width=1200)
会員の方は365日いつでも利用ができるシェアオフィスになっています。
スペースや設備・備品の共有はもちろんなのですが...
ここに形成されるコミュニティをはじめとした、
仕事や遊びに関するあらゆるものをシェアしていこうというシェアリングエコノミーを原点としたオフィスです。
どこのコワーキングでも利用者さんの年齢層や業種は幅広いと思うのですが、
そんないろんな幅広い分野の方が一箇所に集まって仕事をしているのに、なんの会話も生まれないのってもったいないよな、これも一つの縁だよな、と感じた小林さんは、ジブンオフィスColonyをコミュニティを意識したコワーキングスペースとして利用者さんにシェアしています。
このオフィスを作る時に小林さんが意識したことは、雰囲気です。
もともとカフェのような人がたくさんいる雰囲気が好きで、カフェで仕事をすることも好きだったそうです。
(ちなみに私も結構好き☕️)
なので、そういった雰囲気=コミュニティを意識した空間作りにこだわっています。
ただ、カフェの空間はかなりいいですが、
電源とか机の広さはあまりないので
オフィスなどの環境と比べると効率は良くないですよね💭
また、いわゆるコワーキングスペースは設備は整ってますが、個室の場合も多いので空間で言うとカフェとは少しイメージが変わってきますよね。
そこで!
ジブンオフィスColonyでは、
個室だけではない共有エリアのある空間を作り、
コミュニティ空間とコワーキングスペースが合体したようなシェアオフィスになったんです👏🏻
下記HPに詳細がありますので、
気になった方は是非覗いてみてください!
②オフィスを立ち上げた背景
続いて、オフィス立ち上げの背景についてお話しします!
これだけオフィス作りにもこだわっているなら、
初めからシェアオフィスとして創設してたんだよね?
という疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。
なんなら、シェアオフィスが事業なんだよね?と
聞かれることも実はあります。笑
が、実際は違います。🙅🏻
もともとは、エンジニアである小林さんがオフィスに対する夢や希望を叶えるために作ったオフィスなので、自オフィスとして作ったスペースなんです。
エンジニアとして、
“こういう場所で働きたいな”
“こういう設備があったらいいな”
“こうなったらもっと効率上がるだろうな”
など、とことん理想をギュッと詰め込み、
自分の理想のオフィス像を形にしてみた小林さんですが、1人でスペースを使うにはオフィスはかなり広々としています。
また、もともとは自分向けに作ったオフィスですが、
エンジニアだけではなく、働く人みんなにとって効率が上がるオフィスなんじゃないか?と感じ、広さも十分にあるので、せっかくならコワーキングスペースとして色々な人に使ってもらいたい!ということで、自オフィス兼コワーキングスペースとしてオフィスをシェアすることになり、現在のジブンオフィスColonyができました💡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144502720/picture_pc_e4fd4cf3e6ada86f408ace2bcc8edae5.png?width=1200)
③Colonyだけのこだわりポイントをご紹介!
それでは最後に、ジブンオフィスColonyのこだわりポイントをピックアップしてご紹介します!
静岡市内でのコワーキングスペース自体は、
昨今だんだん増えてきているのですが、
Colonyのコワーキングにしかないであろうポイントを紹介しますね!🔥
・いま静岡で1番ホットな人宿町にあるオフィス
・広々とした共有キッチン付き
・月に1回の会員限定手作りランチサービス
・和室あり
・高級ワークチェア完備
・メンバー専用オフィス
・24時間365日利用可
・グリーン多めなお洒落空間
・街の中にある、駅から近い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144505605/picture_pc_7e9803132f7790932546501eea35f5e5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144505606/picture_pc_3932c36fabc4d77f6f9bed1b21f4084d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144505604/picture_pc_583323a59c0049917820bd458612cf7a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144505644/picture_pc_afcb30e184bec57ebe12f94d95bfef2c.png?width=1200)
選抜してピックアップした中でもこれだけあります。笑
共有のキッチンスペースがあったり、
月に1度の会員限定のランチがあったり、
まさかの和室があったりするようなコワーキングスペースは、Colonyに出会うまで見たことがなかったので、
オリジナリティ溢れるこのスペースがMちゃんもとってもお気に入りでございます🫢❣️
ただ、これはあくまでも他にないであろうポイントであって、利用者向けのこだわりポイントはまた別であるんです😂
今回は紹介しきれないので、また次回投稿でご紹介します!
ということで!
今回はここまでとなります!
いかがでしたでしょうか??
この記事では写真も少ないので魅力が伝わりにくいかもしれませんが、
かなり洗練されたオシャレなオフィスなので、
気分も上がって仕事の効率もアップすること間違いなしです🫡
こちらは会員専用のコワーキングですが、
利用メンバー様は随時募集中なので、
もし気になった方はお気軽にお声がけくださいね🪴
オフィス見学も可能ですので、
✉️info@co-lony.jp
もしくは
HPのお問い合わせより
ご連絡ください!
それではまた次回🙂↕️🌼
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます!🌼
noteはログインしていなくても、アカウントがなくてもハートのいいねが押せます❤️🔥
皆さんからのいいねやコメントがとても励みになるので、応援したい!と感じていただけた際は、
ぜひぜひ「♡」をお願いします!😭✨
各SNSのフォローもお待ちしてますー!🌈
■ColonyメインアカウントX: @COLONY_JP
■コワーキングスペースアカウントX:@ColonyCoworking
Instagram: colony.coworkingspace