学生インターン集大成!DEMO DAY
みなさん、こんにちは!
Colony広報担当のぽんちゃんです!🐻❄️
今回は、学生インターンシップ最終章ということで、
実際にインターン最終日のDEMODAYの様子をお届けしていきますよ〜!
今回のインターンの概要はこちら⬇️
これまでの記事でもご紹介させて頂いていたのですが、
今回のインターンシップは静岡市の企画の一環で、
行ってきたものになります。
実は、Colonyの他にも2社参加企業さんがいたので、
最終日のプレゼンテーションではそれぞれの企業さんに参加していた
学生さんたち全員で、各コミュニティ(インターン先)ごとに
お互いの成果を発表してくれました!
これが、今回のインターンの集大成、DEMO DAY です!
学生さんたちが、これまでのワークショップを通して企画を考え、
堂々と発表している姿は本当にかっこよかったです✨
今回のインターンでのColonyコミュニティの課題は、
【Colonyのことをもっとたくさんの方に知ってもらうために、得意のDX力を駆使してPR活動を企画してみよう!】
でした。
当日の発表の内容を全部お伝えしたいところではありますが。。。
今回は抜粋して皆さんにお伝えしますね!🤐
Colonyインターン生の考えてくれた企画はこちら!
その名も…『商店街クエスト』です!!
クエストというワードから、すでにワクワクしてきますよね😎
企画の内容については、画像を見て頂ければお分かりかと思うのですが、
LINEをベースにしたクエストで、ColonyのDX力を大いに活用していますし、各STEPでのクエストの内容についてもデジタルだからこそのメリットを上手に組み込んだ内容でした!
商店街という昔ながらの素敵な場所と、
最先端のDX技術が掛け合わさる企画となり、
よりクリエイティブの楽しさが
存分に伝わるような企画だったのではないでしょうか?✨
上に張り付けている画像も実際に学生さんが作った
当日のプレゼン資料なのですが、
本当に内容も資料もクオリティが高くて本当にびっくりしました!
また、改めて今回インターンに参加してくれた学生さんに
感想を聞いてみたところ…
このインターンを通して、知識はもちろんのこと、
実践的なスキルやチームワークの重要性を感じることが出来たそう。💭
企画書を完成させるには、デザインスキル、現状分析、問題解決、コミュニケーションなど…
どれも欠けることなく、それぞれが持っている力を合わせてやっと
形になることを実感した、とのことでした。
また、普段関わることのない方々との交流を通じて、
地域の魅力や抱える課題に対する洞察力が深まり、
自身の成長に繋がったと元気にお話してくれました!
そして、何よりColonyを通してソフトウェアで事業を行うという面白さを
感じられたとのことでした😭✨
この言葉を頂けてColonyとして本当に嬉しかったです!
通常のインターンと違い、実践型インターンという形は
学生さんたちのプレッシャーも大きかったのではないかと
思うのですが、だからこそ得られた繋がりや成長があったんだなと
見てる側でも学生さんたちの成長が見られてすごく良い機会になりました。
改めて、このインターンを企画頂いた皆様には感謝です!!
最後に…
実際に学生さんたちともお話していたのですが、
今回のインターン自体は、成果発表が最終ゴールでしたが、
こんなに面白いことを企画で留めておくのはもったいない…
ということで、
どこかのタイミングでこの企画を実現出来たらいいなと
Colonyも思っております。
もし実際に企画を実現することになった際は、
盛大に告知いたしますので!
皆さん是非是非クエスト参加してくださいね~!!😎🎶
とても名残惜しいですが…Colony学生インターン編、
最後までお付き合い頂きありがとうございました!
Colonyに関するnoteは更新していきますので、
引き続きよろしくお願いしますー!🌿