つまるところ、Colonyってなんの会社?②
皆さん、こんにちはー!
Colony広報担当のぽんちゃんです!🐻❄️
今回はColony丸わかり特集の第一弾、
『つまるところ、Colonyってなんの会社?』の
後編になりますー!👏🏻
前回のお話をざっくり振り返ると、
Colonyはソフトウェアの研究と開発をしていて、
自社開発したソフトで、企業様にデジタルの面で業務効率の底上げをする
会社だよー、それがColonyの主な事業のDX事業だよーをお伝えしました!
また、ソフトウェア開発にあたって、
作成したソフトの実践・改善する場として
シェアオフィスを展開してるんだぜ!ソフト作ってるだけじゃないんだぜ!というお話で前編を終えました。(笑)
🔻前編はこちら💁🏻
さてさて、前回のおさらいが終わったところで…
ここから後編突入です!
今日は前編にて告知していた、Colonyのシェアオフィスについて
お話していきます!
まず初めに、皆さんシェアオフィスってご存知でしょうか?
関東や関西など、ビジネスの最先端である都会では、
馴染みのある方も多いかもしれません!(笑)
が!
ここ静岡では、まだまだ浸透していないんです。🗻
念のため、シェアオフィスについても注釈つけておきますね✅
上記、すごく分かりやすく説明してくれているのですが、
実際にどういうスペースなんだろう?と
なかなかイメージが湧かない方も多いと思います。
ということで、今から1枚の写真を添付します。
もしかして?と思った方、大正解です。
そうです、これはColonyのシェアオフィスの写真なんです!😎✨
コンクリートの壁に、立派なデスクチェア、おしゃれな照明に、
たっぷりのグリーン…
こんな環境で仕事が出来たら、モチベーションもかなり上がりますよね。
少なくともぽんちゃんは爆上げです。(笑)
ちなみに、
このシェアオフィスは『ジブンオフィス Colony』
という名前で運営しています。
現在では、フリーランスの方や会社員の方だけでなく、
職人さんや学生さんまで幅広い層の方が利用してくれているんですよ!
また、シェアオフィスというと、
個室や固定席を貸し出しているところも多いのですが、
Colonyのシェアオフィスは全てが共有エリアになっているんです。
この全てには、スペースや備品はもちろん含まれるのですが、
せっかく多業種の方と交流出来るんだから、
『モノ』の共有だけではなく、仕事・遊び・プライベートといった、
『コト』を含めたすべてをシェアしていこう!
という思いを込め、運営をしています。
また、そうすることで利用者さん同士の繋がり・関係性も広がり、
いちベンチャー企業のような、
自分たちの会社と思えるコミュニティとなっていくことを目指し、
ジブンオフィスという名前がついたんですよ〜!😙
(もちろんオフィスの設備やガジェットもかなりこだわっているので、
また別記事で特集をする予定です!ぜひぜひご覧ください🌿)
さて…ここまではいわゆるシェアオフィスについてを
ご紹介してきたのですが、ここである一つの疑問が。
『Colonyってソフトウェア開発の会社じゃなかったっけ?』
今回の記事だけを読むと、
"Colony=シェアオフィスを運営する会社"に見えますよね。
罠ですね。(笑)
実はこのシェアオフィス、鍵はスマホで管理、クラウド電話で
誰も居なくても電話が通じる、アレクサが電気をつけてくれて、
さらには入り口のカメラで利用者登録している方を顔認証し、
写真と一致したら鍵が開くことになっているんです!👀
ありとあらゆるソフトやクラウドシステム、ガジェットたちが
Colonyのシェアオフィスではふんだんに使われているんです!!
つまり、このシェアオフィスが、
Colonyの*DX事業の実証の場でもあるんですね。
また、Colonyの代表・小林さんは大のガジェット好きなので、
常に新しいガジェットや利用者さんが使いそうなシステムも導入して
オフィスでガジェットの実験をしていたりするんですよ〜!
そして、自分で作ったソフトもこのオフィスで試したりしているんです。
つまり、ColonyのDX事業そのものが、このシェアオフィスなんです!
びっくりですよね!😳
まさかソフトウェア開発をしている会社が、
シェアオフィスを運営しているとは思わないですよね(笑)
実はこのようなからくりになっていたんです。😎
ということで!
Colony丸わかり特集第一弾、
【つまるところ、Colonyってなんの会社?】は
いかがでしたでしょうか??💭
面白そうな会社だな、と思ってもらえてたら
嬉しいです✊🏻❤️🔥
現在Colonyでは一緒にソフトウェア開発してくれる仲間も
大絶賛募集中なので、少しでも興味あるなという方は
お気軽にお声がけください!
ということで!
次回第二弾では、Colony創業までのストーリーについて
ご紹介していこうと思っておりますので、
皆さん是非是非ご覧ください〜!!🫡