![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142123397/rectangle_large_type_2_9dc3dc729fd1205568a7d6eecd032cd5.png?width=1200)
億り人への道~公開実験はじめました
今月から公開実験を始めることにしました。私が今持っている個別株マネーマシーン(※構成については後述)に定期的に入金し、運用の動きを見るという内容です。
入金の頻度は…
4月~10月まで月100万入金
11月~2025年1月まで無入金
2025年2月~5月まで月100万入金
でいこうかと。11月は大統領選挙もあり、金利値下げの噂もあり、また、年末にかけて米国株はあがるという毎年恒例のトレンドもあるのでそこでは入金は控えつつ、例年、下がり局面と言われる夏枯れ相場と2月以降に入金します。
ただし、途中で突発的にお金が入用になって(たとえば子どもの教育費とか)100万円を入金できないこともあるかもしれませんのでその時はご承知おきを。また、地合いを見て追加したり減少したりしちゃうかも!(笑)
ひとまず、4月、5月は約200万を入金しました。
ちなみに私のマネーマシーンはとても偏っています。なんと、構成銘柄は、#AMZN #AAPLのみ…
「分散して~~~!」というみなさんからの声が聞こえてきそう(笑)。ハイテク株という同一ジャンルだし、たったの2種類だし、なかなかリスキーですよね。
実は、ほかにもダメ株は過去にいろいろ持ってはいたし、現在もちょっとだけはもってはいるのですが、遊びで持っている感覚です。結局、値上がり期待値の高いものにお金を投入していくうちに、私の個別株のマネーマシーンは #AMZN #AAPLにフルベットという形に落ち着きついた、という歴史があります。
さて、約200万を入金した運用結果は下記の通りでした。
2024年4月14日
資産残高 35,542,498円
評価損益 22,170,016円
評価損益率 165.78%
2024年5月27日
資産残高 39,547,133円
評価損益 23,861,486円
評価損益率 152.12%
おおお~この2カ月で評価損益が1,691,470円も上がってる!円安の影響もあります(5/28現在、1ドル156.88円)がうれしいですね。#AMZNが今年に入ってからじわじわ値を上げてくれました。#AAPLは微妙な動きですが、4月の決算発表後は右肩上がり。6月にカンファレンスがあり、OpenAIとホニャララ・・・(笑)という噂もありますし、来月も期待してますよ!
アマゾン株の動き(年初来)
![](https://assets.st-note.com/img/1716878726728-0wgu6Kgbi4.jpg?width=1200)
アップル株の動き(年初来)
![](https://assets.st-note.com/img/1716878758524-BKAiU3F0v5.jpg?width=1200)
ドル円の動き(年初来)
![](https://assets.st-note.com/img/1716879475310-YnuY8thPTJ.jpg?width=1200)