![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99351959/rectangle_large_type_2_4c37d4725a6714a554108c30360d7616.png?width=1200)
【アイテムレビュー】JieDa(ジエダ)の新作パンツの魅力を徹底解説!
こんにちは!collEcoファッション編集部です。
「JieDaの23SSが気になっている」
「使い勝手の良いスウェットパンツを探している」
「JieDaのSWEAT OVERDYE WIDE PANTSが気になっている」
といった方のために、是非オススメしたいJieDaのパンツをご紹介します!
アイテムのサイズ感や魅力、購入できるサイトまで、詳しくまとめていますので、是非参考にしてみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1677496595775-dY32hjQkiF.png)
1.ドメスティックブランド『JieDa(ジエダ)』
![](https://assets.st-note.com/img/1677496741082-BoPl8wfyTp.png?width=1200)
先日、collEcoにて取り扱いが開始したファッションブランドJieDa(ジエダ)。
ジャンルを超えたファッションの提案は、多くの人を虜にし、国内ブランドを牽引する存在となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1677775881468-w5Nl0EzysL.png?width=1200)
collEcoでもJieDa(ジエダ)のアイテムを順次リリースしていく予定ですが、今回はファーストドロップされたSWEAT OVERDYE WIDE PANTSを皆さんにご紹介したいと思います。
JieDa(ジエダ)についてさらに知りたい方はこの記事もチェック!
2.【レビュー】JieDa(ジエダ)おすすめパンツの着用感やサイズ感は?
今回、collEcoファッション編集部がレビューするJieDa(ジエダ)の「SWEAT OVERDYE WIDE PANTS」のアイテム概要はこちらになります!
![](https://assets.st-note.com/img/1677497130525-ycyJEgt51h.png?width=1200)
2-1.スウェット×デニムの斬新なデザイン
近年様々なファッションに取り入れられ、注目を浴びているスウェットパンツ。色々なブランドがリリースしていますよね。
そんな中、JieDa(ジエダ)がリリースしたのは、ブランドの代名詞であるデニムを掛け合わせたスウェットパンツ。
![](https://assets.st-note.com/img/1677767396586-3mYG04LWj9.png?width=1200)
カラーは上記ルックのIVORYの他、PINK、BLACKの3色展開となっており、ルックの中でも存在感を放っているアイテムです。
画像にもあるように、ダブルニー部分とバックポケットの部分は同系色のデニム地が使用されており、スウェット地との切り替えが良いアクセントになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1677766455621-HS4kIinbAc.png)
ダブルニーといえば、ディッキーズのワークパンツやカーハートのデニムなどを思い浮かべると思いますが、ダブルニーのスウェットパンツってあまり聞いたことないですよね?
ありそうでなかったダブルニーのスウェットパンツであり、スウェット×デニムという斬新な組み合わせ。
ダブルニー:
ワークウエアにおいてダメージが出やすい膝を補強の目的で二重にしているものを指す。
![](https://assets.st-note.com/img/1677766476201-trXiALhLZW.png)
他にもシルエットはワイドで綺麗なストレートシルエット、裾は切りっぱなしで、着古したような独特な風合いを演出するピグメント加工など…魅力が沢山詰まったアイテム。
リラックス感があって、ラフに自由にファションを表現している2023年春夏コレクションを象徴するJieDa(ジエダ)のスウェットパンツの素晴らしいポイントをお伝えしていきたいと思います!
2-2.古着好きにはたまらないポイントが詰まってます
コレクションの中でもY2Kや古着を想起させるようなアイテムが度々登場するJieDa(ジエダ)。
そんなJieDa(ジエダ)のアイテムの中でもSWEAT OVERDYE WIDE PANTSは、古着をリスペクトした多くのディティールが施されています。
まずは、カラーから。
パンツにはピグメントという加工が施されていて、これにより洗うごとに色が剥がれていって、だんだんと色落ちしていき、経年変化が楽しめるようになっています。
ピグメント加工:
ピグメントは水に溶けない色素のことで、特殊溶剤と顔料を使って生地を染色させる加工技術をピグメント加工(=ピグメントダイ)と言う。普通の洋服は染料を使って染色するが、特殊溶剤によって顔料による染色を可能にさしている。ピグメント加工による顔料は内部に染み込まず、表面に色をのせるので、洗うごとに色が剥がれ落ちルノで、絶妙な色落ち感を表現する際に用いられることが多い。
純白のホワイトではなく、アイボリーだからこそ、着古したような色褪せた風合いが出ているのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677772580029-juolKaU9Vb.png?width=1200)
さらに、裾はカットオフ仕様になっています。
スウェットパンツって裾がキュッと絞られているモノが多いイメージですが、こちらは裾が切りっ放しになっているので、スウェットパンツとは思えない綺麗なストレートシルエットが実現しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1677770042158-DI7RUVzx9t.png)
裾のたまり具合も良いですし、これだけシルエットが綺麗なスウェットパンツってなかなか無いんじゃないですかね?
![](https://assets.st-note.com/img/1677770462690-liOeqkgPIn.png)
スウェットパンツが持つ快適さと様々なディティールによるファッション性が合わさったこの一着、スウェットパンツをお探しの方はもちろん、パンツを探している方にもオススメしたいアイテムです。
2-3.カラーリングでかなり印象が変わります
使い勝手が良い「IVORY」と「BLACK」、バチッと決めてくれる「PINK」の3色展開のSWEAT OVERDYE WIDE PANTS。
collEcoで取り扱いしているのは、IVORYだけですが、他の2色も非常に魅力的です。
なんと言っても目を引くのPINKでしょう。
発色の良い色で、デニム地がスウェット地よりも少し色が薄いため、2つのコントラストがより鮮明に現れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1677771005932-Rk7UHi5Xdk.png?width=1200)
さらに、他の2色はウエスト部分のゴム紐が同色であったのに対し、PINKIはウエスト部分のゴム紐が黄色になっています。
こういったデザインがコーディネートを組む上でかなり大事になってきたりしますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1677771310533-GxreQlSZcB.png?width=1200)
一見ド派手なようにも思えますが、意外と色々なアイテムに合うカラーでこの色のパンツ自体中々無いので色物のパンツをお探しの方は是非。
個人的イチオシはBLACKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677771607393-Mj9G9nFG4x.png?width=1200)
ピグメント加工が顕著に表れている色落ち具合の良いブラックデニムとスウェットとの相性が抜群で、カラーもBLACKと非常に汎用性の高いパンツです。
ルックにもスタイリングが2型登場していて、間違いないパンツです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677771910215-FLX1gd7l6H.png?width=1200)
デニムってボタンフライなど脱ぎ着しにくかったりしますよね…
デニムの良さを兼ね備えた上に脱ぎ着しやすい、かんり重要なポイントだと思います。
2-4.実際に着用してみて
![](https://assets.st-note.com/img/1677775334357-Bjmp46nLih.png)
実際に袖を通してみてですが、スウェットパンツというだけあって非常に楽に履けます。
汎用性も非常に高いです。
エレガント&モードやストリート&カジュアルなど様々な側面を持つJieDaが作り出すまさに「ニュートラル」な一着です。
![](https://assets.st-note.com/img/1677774564513-2RsklWQU4H.png)
シルエットが本当に綺麗で、この裾のたまり具合が大好きなポイントです。
サイズは175cmでSIZE1がジャストサイズでした。
SIZE 1 (ウエスト78cm~ 股上38.5cm 股下69.5cm 腿幅36cm 裾幅29cm)
SIZE 2 (ウエスト80cm~ 股上39.5cm 股下71.5cm 腿幅37cm 裾幅30cm)
コットン100%で、長い季節着ていただけると思いますし、洗濯も出来るので、ケアもしやすいです。
しかし、洗濯の際に他の衣服に色移りする可能性がある他、色合いや風合いの変化や縮みが生じるので、それらの点だけ気をつけないといけません。
![](https://assets.st-note.com/img/1677774599327-bSzhvGGcbk.png)
私自身スウェットパンツをルームウェア意外であまり着たことなかったので、どうコーディネート組んだらいいのか迷いましたが、JieDa(ジエダ)のスウェットパンツは本当に合わせやすくて、最初の一本に是非選んでいただきたい一着です。
2-5.○○と合わせたい!
collEcoファッション編集部は、『RAKINES(ラキネス)』のPost-Work Twill / Medical unit shirtを使ったコーディネートをオススメします。
![](https://assets.st-note.com/img/1677773117185-J20ZFxJxCC.png)
タフな質感、扱いやすさ、機能性とドレスシャツさながらのハリと光沢感・ドレープ感が素晴らしい、ディッキーズなどのワークパンツに使用されている資材のような T/C ツイルをモチーフに作られた素材が使用されたRAKINES(ラキネス)のシャツ。
これだけフォーマルなアイテムだとスウェットパンツをもってきたらアンバランスになってしまうのでは?と思いますが、綺麗なストレートシルエットのJieDa(ジエダ)のスウェットパンツだからこそ、フォーマルなアイテムをもってきてもフィットします。
春先大活躍してくれるコーディネート、皆さんも色々なアイテムと組み合わせて楽しんで見てください。
RAKINES Post-Work Twill / Medical unit shirt↓
3.JieDa(ジエダ)SWEAT OVERDYE WIDE PANTS 取り扱いショップまとめ5選!
今回紹介したJieDa(ジエダ)のSWEAT OVERDYE WIDE PANTSは主に以下の(オンライン)ショップなどで販売されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1677772104408-EqCuBsr8dr.png?width=1200)
ショップ①:JieDa ONLINE STORE
公式HP:https://jieda.store/
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/jieda/
ショップ②:KIKUNOBU WEB STORE
公式HP:https://kikunobu.shop-pro.jp/
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/kikunobu/
ショップ③:ANLIO
公式HP:https://anlio.jp/
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/anlio.onlinestore/
ショップ④:dorama
公式HP:https://dorama.shop-pro.jp/
住所:京都府京都市中京区寺町通り二条下る妙満寺町453 呉波ビル 2F-A
営業時間:13:00 - 20:00
定休日:無し
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/doramakyoto/
ショップ⑤:FEVER
住所:香川県高松市常磐町1-6-16 1F
営業時間:月~金12:30 - 19:30 土12:00 - 20:00 日,祝 12:00 - 19:00
定休日:無し
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/fever_kagawa/
※ここに記載した店舗は一部ですので、詳しくはJieDa(ジエダ)のHPをご覧ください。
※こちらには、現時点(2月27日時点)でSWEAT OVERDYE WIDE PANTSが購入できるショップを記載させていただいています。
人気アイテムで残りの商品数もかなり減ってきているので、取り扱い店のblogやSNSをチェックしておくことをオススメします!
collEcoでは、本記事でもレビューした大活躍間違い無しのSWEAT OVERDYE WIDE PANTSがレンタル出来るので気になった方は、こちらから是非チェックを!
![](https://assets.st-note.com/img/1677502286472-6nXRIbCRQr.png?width=1200)
4.最後に
今回は2月27日より取り扱いがスタートしたJieDa(ジエダ)のSWEAT OVERDYE WIDE PANTSをご紹介させていただきました。
この他にも皆さんにご紹介したいアイテムがまだまだあります。
これからもユーザーの皆様がよりファッションを楽しんでいただけるように、商品数の拡充やサービス向上・アップデートにスタッフ一同努めて参りますので、これからもよろしくお願いします!
少しでも気になった方は是非取り扱いショップをチェックしてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
少しでも『JieDa(ジエダ)』の魅力・良さが皆さんに伝われば幸いです!
下にリンクを貼ってますので、気になった方はぜひチェックしてみてください!
コーポレートサイト:http://jieda.jp/
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/jieda/
facebookアカウント:https://www.facebook.com/people/JieDa/100064063148407/
Twitterアカウント:https://twitter.com/jieda
また「collEco Magazine」では、今後もドメスティックブランドを中心としたファッションに関する情報を発信していきます!コメント・リクエスト等ございましたらお気軽にどうぞ!
いいなと思ったら、SNSでシェアよろしくお願いします!
collEcoサービスサイト:https://www.colleco.co.jp/
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/colleco_/
前回の記事↓
![](https://assets.st-note.com/img/1677503608314-bilEAer3tm.png?width=1200)