見出し画像

2025年1月16日 日報

まったり予定の本日。
ランチにいらしたのはお子様連れのお二人。
ほぼ貸切状態。そんな日もざらにあります。

タマリーに来たことがある方が
前からタマリーを氣になってた方を連れて来てくださった。
タマリーは外観も普通の一軒家。
のぼりが出ているわけでもなく、
自分でも、とてもとても入りにくい場所だと思う笑

だからこそ、口コミで広がるように
誰かから誰かへ繋がる場所だと思う。

もうすぐ職場復帰される方から
自宅保育をされている方へ。

最近思うのは、職場復帰される方は
育休中に出来ることを目一杯やっている方が多い。
タマリーを誰かに伝えることもその一つ。
とても、ありがたいなと思います。

今日のランチは、辛くないスパイスカレー。
今日初めて来られた方は、辛いのが苦手だったらしく
とっても喜んでくださって
お子さんもきれいに食べてくれてとっても嬉しかったー。
お友達連れてまた来ます。と。
こうやって、タマリーはほぼほぼ人伝いに広がっています。

そして、また私のおっちょこちょいで
お子様カレーの料金をもらい忘れていて…
私も気づいてなかったのですが
わざわざ、お会計間違ってなかったですか?って連絡くださって。
ほんっと皆さんお優しい♡

お二人と子どもたちが帰られた後は
少し寂しさを感じながら、PC仕事を。

すると、英語サークルをやっているなみ先生が
子ども用の靴下いる人いたらって持ってきてくれたり
夕方からは、タマリーにってお米を頂いたからって
持ってきてくださった方がいたり、
いつもの方がお花を抱えて来てくれたり。
おからたくさん炊きすぎたから、貰いに来ないって
連絡くださった方がいたり笑

まったりな本日も優しさに溢れるタマリーなのでした。



いいなと思ったら応援しよう!

安部育実/CoLiving Tamaree
この記事が気に入ったら、是非、サポートお願いします! CoLivingTamareeの支援にもなります!