![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107248892/rectangle_large_type_2_de37512b8023b7692f5161d0f7946f19.jpeg?width=1200)
視点を変え動けば、最高の日になる
そんな日。
昨日のランチの予約は1人。
タマリーで竹布セルフケアを行っているのりちゃん。
この時点で湧き上がる感情は
ランチの予約1名かー…また売り上げ厳しー…
と、なるか。
今回の私の感情は
ランチ予約、のりちゃんだけなら
この前のりちゃんが、食べて欲しいって話してた雑餉隈にある
トッポギ屋さんでテイクアウトしてみんなで食べたいな!!
となった。
ってことで、きみちゃんとのりちゃんにも承諾を得て
みんなでトッポギランチ会を開くことに笑
タマリーのお留守番をきみちゃんに託して
のりちゃんとトッポギオタクでランチを注文。
![](https://assets.st-note.com/img/1685782288231-Ur5HcIsxfS.jpg?width=1200)
韓国通ののりちゃんはテキパキと
注文してくれる。優柔不断の私にとっては
めちゃくちゃありがたい!!
片隅にあった韓国おみくじガチャを回す私。
気分は観光。
テイクアウトの品ができる間に
雑餉隈周辺を案内してくれるのりちゃん。
きみちゃんもご用達の江島屋水産へ。
ずらりと並んだお惣菜にワクワクしながら
「夜ご飯、楽するぞー!!!」と惣菜やらお刺身を購入。
きみちゃんにもビデオラインで中継しながら
矢内家の夜ご飯もゲット!!
その後も、鶏肉屋さんやモツが美味しいお肉屋さんと
美味しいものがあるお店を回り
テンションが上がる。
そして何より面白いのは、そのお買い物の最中に
各店舗で垣間見える人々のやり取り。
「お金、ここおいとくよ!」と商品を手に持って
さっさと店を出ていくお客さん。
お店の人も「はーい。」って感じで商品も確認せず
普通にそのやり取りは行われる。
私から見たら
「え??お店の方、商品確認した??」っとちょっとビックリな光景。
かたや、銀行の封筒に小銭が入っているおばあちゃんが
「この中にお金入っとるかね~?ここから出して」とやり取りしている。
これもまた、お店の方は「はいはい。」という感じで
手慣れた対応している。
きっと常連さんたちなんだろうな。
これこそ、顔が分かる、人が繋がっている
THE地域コミュニティだと感じる。
他のお店に行けば、
「私、時間がないの!!急いでるの!!」っと連呼して
お店の方を急かしまくるお客さんに遭遇。
他のお客さんもその方に圧倒されて
わー…って空気感が流れていた。
ちょっと、街を歩くと
ほんの少しの時間でも様々な人に出会う。
それは、微笑ましくもあり
めっちゃくちゃ面倒くさい人間関係でもある。
陰と陽。
最近よく頭に浮かぶワード。
陰だけでも陽だけでもダメで。
二つのバランスがあってこその人間関係。
自分たちの気持ちもそうだろう。
楽しい、嬉しいもあれば、悲しい、辛いもあって
成り立つ。
腹立つことや納得のいかないことなんて、山のようにあるけど
その中に気づきや学びが潜んでいたりする。
何か事を起こすには
恐さや不安も必ず隣り合わせで
それがあってこそ、達成感は半端なかったりする。
タマリーに帰って
キンパランチ会。
冷蔵庫に残っていたノンアルのビールで
みんなで乾杯。
![](https://assets.st-note.com/img/1685782339749-0eIoYxM2QN.jpg?width=1200)
最高のお昼だ。
のりちゃんは、みんなにここの店のキンパとトッポギ
食べて欲しかったから嬉しいと喜んでいた。
私たちも、のりちゃんと普段食べれないものを
食べながら、あれこれおしゃべり出来て楽しかった。
たまたま訪れたゆっこちゃんにも、おすそ分けをしつつ
みんなで楽しむ。
2人が帰ってからはきみちゃんと
また、タマリーのこと、お互いのことをたくさん話し
1日があっという間に終わる。
夜ご飯の心配をすることもなく
今日も最高の1日だったねと2人で言い合った。
売上が上がらない1日。だけど
誰かと楽しく過ごし、幸せだねーって言い合った1日。
現実逃避しているわけではなく
きちんと私たちが目指すべきところ、
大切にしていることは後者だということを確認しながら
今を進んでいる。
どう動くか
どう捉えるか。
自分次第でいくらでも変えられる。
はあ~…ってため息をつきそうな日々でも
きっと、視点を変えることで
すぐすぐじゃなくても、きっと変わる。
私は、タマリーで日々、そんなことを
ここに来る方々から学び感じている。
だから、私は「人」と出会い、
これからも、たくさんの方々と繋がっていく。
いいなと思ったら応援しよう!
![安部育実/CoLiving Tamaree](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21684863/profile_5e1fb7486b57c612004e0b1a4cb35753.png?width=600&crop=1:1,smart)