![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71724183/rectangle_large_type_2_6858f36ce7d4f21a968708cbd12f61bb.jpeg?width=1200)
草木の効能 ーアカソー
アカソ
川沿いを歩いているとよく目にすることができる植物です。
茎が真っ赤で紫蘇のような葉が付いているのが特徴です。
草木染めをしていると日頃から植物への視線が熱くなることが多いです。
気になる植物があるとついつい目がいってしまいます。
でもアカソは、なかなかアカソ目になれず、見つけることが難しかったのを覚えています。
一度自分で採取することが出来ると、アカソ独特な茎の色などで判別は途端にスムーズになリました。
![](https://assets.st-note.com/img/1644250126991-fN5HhI8R4y.jpg?width=1200)
アカソを採取してきて茎も葉も全て煮出し始めると本当に鮮やかな赤色の染液が抽出できます。
美しい美しい澄み切った赤色です。
道端に生えている植物からまさかこんな綺麗な色が出るだなんて、本当に驚いてしまいます。
染まった色味は少し控えめなくすんだ桃色。
植物の深みを目で見ることができるような色味です。
![](https://assets.st-note.com/img/1644250137541-JiCFaK82rW.jpg?width=1200)
正直にお話しすると、アカソはまだ効能を聞いてことがないんですね、、、
アカソの茎の細いけどしっかりした感じや瑞々しい葉を見ていると、きっとそれなりのパワーを持ち合わせた植物なんだろうな!とは思っています。
情報ありましたら、ぜひお知らせくださいw