見出し画像

四国SDGsコクリバをオープンしました!

『四国SDGsコクリバ』は、四国からSDGsの輪を広げることで、あなたが本当に実現したい未来を共に創り、語り合える共創の場=コクリバ(co-creation space)です。
様々ツールを使って対話を行うことで、自分自身を内観し、自分・地域・地球規模といった様々な課題について考えることができます。
“ヒト・コト・モノが複雑に絡み合った答えのない社会を、自分で考え、自分の足で歩んでいく”ために、自分だけのオリジナルストーリーを描き、今、ここから始める第一歩を共に考えてみませんか?

四国SDGsコクリバでできること

①2030SDGs(ニイゼロサンゼロ エスディージーズ)ゲーム

画像2

SDGsの17の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験するゲームです。「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」、「それがあることによってどんな変化や可能性があるのか」を体験的に理解することができます。(所要時間:2時間〜)

②ブロックやコーチングカードを使った共創ワークショップ

画像2

画像3

レゴブロックやコーチングカード(Points of You®)を使って、自分自身を内観し、自分・地域・地球規模といった様々な課題について考えていくワークショップです。(所要時間:2時間〜)

③子どもと大人のSDGs学習ゲーム「Get The Point」

画像4

小学生から大人まで学べるSDGs学習ゲームです。小学生が学ぶことを考えて設計されているため、小学校の低学年から「持続可能とは?」「持続可能な社会になると、どう良いの?」ということがゲームをしながら体感することができます。(所要時間:90分~)

対象

SDGsについて知りたい方、授業等に取り入れてみたい方、ツールを使用したワークショップに興味のある方、ビジョンメイキングを行いたい方、自己内観したい方等(①②は小学校高学年以上を推奨します)

費用

原則有料提供となります。
ご相談に応じることも可能です。まずはお気軽にお問合せください。

管理人

SDGs新居浜KITE(カイト) 山中 三沙貴(Misaki Yamanaka)
愛媛県地球温暖化防止活動推進センター業務の経験から、地球環境をテーマにしたワークショップが得意です。
2030SDGsゲーム体験をきっかけに、様々な社会課題について考え、学んでいます。
2030SDGs公認ファシリテーター
愛媛県地球温暖化防止活動推進員
松山市エコリーダー 
地球温暖化防止コミュニケーター

問い合わせ

cokuriba@gmail.com
             


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?