のび太さんのhentai!!
エッチ!というのはhentaiの頭文字で明石家さんまが発祥の地と言われているが本当だろうか?
いや違った。
セックスの意味でエッチと言うのの発祥の地がアケイシャ・サンマーか。
・を出すのにおれは「なかぐろ」と入力しているのでこんばんは。
日本語学習者が悩み、怒り、憤怒のあまり塩昆布ピザなど考案してしまいがちだと言われているあの!
のび太さんのエッチ!
この時の「の」の使い方。
この手の「いやいや日本語意味わかんねーよ!法則くれや!」という話を聞くといつも思うんだが、日本人もよくよく考えればそれをなんと説明していいか分からんぞ?
慣れだぞ慣れ?
で、
この「の」のルーツを見つけたかもしれない。
イワンのばか。
現在普通に使われている日本語の中に、翻訳の都合で出来てそれが一般化したのが結構あると思う。
例えば、月が綺麗ですねとか←
あー!ちょうどいい例えばコレ!が出てこないー!
吹き替え洋画とかハードボイルドとかに豊富にあるのにー!
や、
そういうわけで、イワンのばかの現代をキリル文字で見てもなんら意味が分からんのだが、イワンはばかでもバカなイワンでもタイトルにするにはどうもなーって感じがするじゃないか。
一捻りしたいではないか。
邦題というタモリ倶楽部が好きそうなジャンルがあるじゃないか。
生ビールは水道の小麦色のを捻ったら出ろ!
二ヶ月支払いが滞ったら一旦止まってもかまわん!
えーと…
イワンはばか
という本が売れるのか?
いや、ウォッカで酔い狂って深夜外出したやつが誤って買うハラショーぐらいしかない。
えーと…
んーーーー
えーと…
ね、凄い発見じみてるでしょ?