できるかな♪できるかな♪
断捨離(だんしゃり)とは
ヨーガの行法である断行・捨行・離行に対応し、
1断:入ってくる不要な物を断つ
2捨:家にずっとある不要な物を捨てる
3離:物への執着から離れる
だそうです。
片付けのことだとばかり思ってる人、私だけじゃないはず。
今日はこのお話です。
壊れたから。小さくなったから。会社辞めたから。引っ越しするから。
物理的な変化で捨てる。
好きじゃなくなったから。飽きたってだけ。とか気分を変えたくて。
そう、変化が欲しくて捨てるコトも実は多い気がします。
物はもちろん時間や人間関係なんかも含めて捨ててますね〜。
『捨てると新しいものや事がやってくる』ことに期待して捨ててきました。
『変わりたいなら、今ある服や壊れた物すぐに捨てて新しくしましょう。』
スピリチュアル系の方々はそんな風に言ってますよね。
なんとなくわかるし、自分の過去を思い出しても無意識に新しいに出会いたくて捨てていたかも。
失恋して髪を切る、別れた人に貰ったものを捨てるなんてまさにねぇ。
コロナで再ブームの断捨離。
でも本来の意味はどちらかと言うと新しいことに出会うというよりは『断つ』なんですね、ふーん、知らなかったです。
世の中的にも物質の時代は終わりを迎えつつありますね。そう考えると断捨離ってすごく時代の変化にマッチしているのかも。あ、SDGsの話はまたね。
15年以上使ってたホットカーペット、六本木のwaveで買いまくったCD、企画書類、子供たちが遊んだおもちゃ、使わない食器…おうち時間が増え私も断捨離かな〜り、しました。正確には捨だけ。とりあえずは。
で、本当の意味の断捨離ができるのか?
断:入ってくる不要な物を断つ
離:物への執着から離れる。
昭和の女にはなかなかハードル高いです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?