![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76940943/rectangle_large_type_2_ef6514c4cfc3c300c2bdc9c913a5f469.png?width=1200)
【対 中日】燕キラーの若竜にまた敗北💦〜天敵やらかしでヤクルト浮上フラグが立ったぞ(笑)〜
こんにちは、たねです😊
またまた1日遅れの応燕日記です。
本日は20日(水)に行われたバンテリンドームでの中日戦を振り返っていきます。
うーん😥
中々ライアンの調子が上がって来ないですね。開幕戦からずっと被打率が異常に高い💦蓄積した疲労が原因か、他に理由があるのか…。一日も早く、ライアンらしい粘りが戻ってきてくれると良いのですが。
一方、今季2回目の対戦となった高橋宏斗投手は、力のあるストレートを軸に6回8奪三振1失点と好投。ヤクルト戦2勝負け無し!ヤバイ💦早くも燕キラーの予感…。
それでは、この試合の詳細をまとめていきたいと思います⬇️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76942288/picture_pc_01edc6196e798e801b22a82039c78214.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76942281/picture_pc_fa55656f27caaff8818e921dea0731c6.png?width=1200)
⚾︎⚾︎⚾︎ ス タ メ ン ⚾︎⚾︎⚾︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76942337/picture_pc_1f6a57b4ec68888dedf65e042b6b8400.png?width=1200)
⚾︎⚾︎⚾︎ 試 合 概 要 ⚾︎⚾︎⚾︎
日時: 2022年4月20日(水)
球場: バンテリンドーム ナゴヤ
スコア: ○中日 4-1 ヤクルト●
先発: 【中】高橋宏斗【ヤ】小川泰弘
勝利: 高橋宏斗(2勝1敗)
敗戦: 小川泰弘(0勝2敗)
セーブ: R.マルティネス(5S)
本塁打:【ヤ】村上宗隆(6表)
⚾︎⚾︎⚾︎ 試 合 経 過 ⚾︎⚾︎⚾︎
ヤクルト先発は中10日で小川。序盤からランナーを背負う苦しいピッチング。初回は無失点に抑えたものの、2回に阿部→木下の連打で無死満塁のピンチを背負うと、続く京田の2点タイムリーで先制を許す。
さらに4回、相手先発の高橋にヒットを許すと、鵜飼の内野ゴロの間にさらに1点を失いリードを広げられる。小川は4回91球 被安打7失点3と先発の役目を果たせず、この回で降板となった。
一方の中日先発・高橋宏はランナーを出しながら後続を抑え、5回まで無失点のピッチングを見せる。反撃したいヤクルトは6回、2アウトから村上がバックスクリーンへ5号ソロを叩き込み、1点を返す。
しかし7回3番手・今野が阿部のタイムリーで追加点を許し、再び3点差に。中日は7回祖父江→8回ロドリゲス→9回R.マルティネスの勝利の方程式でヤクルト打線を無失点に抑え、試合終了。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76943239/picture_pc_9b25c35a3df1f23190b2e42c968aa233.png?width=1200)
今日はスワポジ&EXPはお休み。
我が家は中日&広島のホームゲームは中継が見られないんですよ💦
なのでいつもスポナビの速報とSNSで試合経過を追ってるんですが、今日はこの試合の中でヤクルトファンがざわついた2つの出来事をピックアップしてみたいと思います。
■青木と高橋宏の"グータッチ"アウトで球場ほっこり
それは4回表のヤクルトの攻撃で起きた。
先頭青木がボテボテのピッチャーゴロに打ち取られ、捕球した高橋が塁上で待ち構えたところに、青木さんがグータッチ(笑)
倍以上歳の離れた高橋投手に自らアウト取られにいく青木さん好き💕こういうフェアプレイ良いですね。生で見たかったわー。せめて中継でリアタイで見れてたらSNSでキャッキャウフフ出来たのに…😂
こんな和やかな空気が流れたその直後、キャップ山田がえげつないフェン直2塁打打ってたのは流石に笑いましたけども🤣
■村上監督ご立腹👊またアイツか‼️
この試合、ヤクルトファンが荒れに荒れたのが8回の攻撃。マウンドに上がった3番手ロドリゲスは、元々先発時代からヤクルトが苦手にしてる投手で、球は強いがとにかく制球がバラついていわゆる"荒れ球"なんですよね。
先頭太田が四球を選び出塁。続く青木さんもバットを振らずフルカウントに。「イイぞイイぞ!」と思ってテキスト速報見てたら…。ん??
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76945350/picture_pc_b982ed37b96760313a711ce8710f5bd3.png?width=1200)
自信を持ってボールを見極め歩き出した青木さんに、見逃し三振の判定…。この辺からちょっとTwitterはざわつき始めた(笑)
続く山田が内野安打で1アウト1-2塁。打席にはさっきホームランを打っている村上。これは一気に同点ある‼️と期待が高まったわけですが…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76945576/picture_pc_809b01003bf946fd3ac2c73b6e448574.png?width=1200)
またしても判定に???
村上監督不満爆発だった模様😅
木下のフレーミング技術ってことなんですかね(笑)私素人なのでわかりませんけども。で、立て続けにこんな速報流れたから「球審誰だよ!」と確認してみたら、案の定アイツだった!!!
嶋田審判員。
忘れもしない昨年9月13日、奇しくも同じ中日との試合で起きたあの誤審騒動で、アウトジャッジをしなかった当時二塁塁審をしていた審判ですわ。
SNS上でもかなりこのストライク判定に対しての抗議で、ヤクルトファンがヒートアップしてました😅
嶋田哲也球審のストライクゾーン pic.twitter.com/NGmGQK9GqA
— ツバメinfo2 (@tsubame_info_2) April 20, 2022
ただ。
私たち夫婦の間では、嶋田審判員は"チームスワローズ"名誉会員ということになってます(笑)
だってさ、あの誤審があったからこそ『絶対大丈夫』の合言葉は生まれ、チームが結束力を強め、負けないスワローズの快進撃が始まったわけじゃない?
だから、今回のこの疑惑の判定についても、ポジティブに考えることにしました。
「よし!ヤクルト浮上フラグが立ったぞ!」と。
これから連勝街道まっしぐらだね‼️絶対大丈夫❗️と自分に言い聞かせている次第。ポジティブに行こうぜー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76947504/picture_pc_6103f663d1e9c37209c0f9fd4819610c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76947591/picture_pc_ec6162757c93f195078618f881cb7896.png?width=1200)
さてさて。
スワローズに関して残念なニュースと嬉しいニュースが色々とありました。
まずは先日のDeNA戦で負傷交代となったセットアッパー清水昇が登録抹消となりました。痛手すぎる😭
でもシミノボは昨季もあれだけ投げて疲れはあるはずだし、これを機会にゆっくり休養とってくれればと思う。幸い木澤・石山・田口あたりがすこぶる好調なので、なんとかブルペンも回ると思うし、そろそろ宮台あたりが上がって来そうな気もするしね!
そして我らがつば九郎&つばみにも魔の手が…
つば九郎の本拠地連続試合が2000を目前に途絶えることに😂残念だけど仕方ないね。トルクーヤが主力不在で巡ってきたチャンスを生かせるか、この3連戦注目しましょー(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76948448/picture_pc_3f131791d7b5cdf611d8a7901e03a9cf.png?width=1200)
最後に嬉しいニュースを!
行方不明だったムーチョが発見されたぞー!!
今日から2軍戦で実戦復帰だそうで( ノ゚∀゚)ノ
古賀ちゃんも壮真も松っちゃんも頑張ってるけど、やはり一軍で27番が早くみたいぞ‼️戻ってきてくれるの楽しみにしてます😊
今日はいつもより大分長くなりましたがこの辺で…。ここまでのお付き合いありがとうございました😆
それでは、また👋