見出し画像

【対 西武】神宮で今季初スイープ‼️交流戦勝率5割以上が確定したぞー🙌

おはようございます、たねです😄

待ちに待った本拠地同一カード3連勝( ノ゚∀゚)ノ
ついにホームゲームの勝敗が15勝14敗(神宮では14勝13敗)となり、勝率5割を突破!ついでに交流戦勝率も5割以上が確定しました👏

3割打者?居ません
絶対的エース?居ません

疲労軽減ゆとりローテ+盤石ブルペン。
若手を育成しながらのやりくり打線。
誰かの不調やミスを誰かがカバーし、日替わりでヒーローが出る。そんな"チーム力"で勝ってきたここまでのスワローズ。よくやってる、本当に😭

さて、本日は先週末に行われた西武との3連戦を振り返ります。「まさか⁉️」が沢山詰まった3試合を早速まとめていきましょー!

【第1戦】

⚾︎⚾︎⚾︎  ス タ メ ン  ⚾︎⚾︎⚾︎

ルーキー丸山が今季初スタメン‼️

⚾︎⚾︎⚾︎  試 合 概 要  ⚾︎⚾︎⚾︎

日時: 2022年6月3日(金)
球場: 明治神宮野球場
スコア: ○ヤクルト 1-0 西武●
先発: 【ヤ】小川泰弘【西】髙橋光成
勝利: 小川泰弘(3勝3敗)
敗戦: 髙橋光成(4勝5敗)
セーブ: マクガフ(15S)
本塁打:【ヤ】小川泰弘(5裏)

⚾︎⚾︎⚾︎  試 合 経 過  ⚾︎⚾︎⚾︎

試合は両エースの好投で締まった展開。ヤクルト先発・小川は、ストレートとチェンジアップを軸に、緩急をつけた投球で西武打線を抑え込む。一方の西武先発・髙橋光は、初回・4回と得点圏にランナーを進められるも後続を断ち、ピンチをしのぐ。
5回、先頭9番小川がカウント2-2から2球ファールで粘り、7球目高めのストレートを思い切り振り抜き、打球はレフトスタンドへ。自身プロ通算3号となるソロホームランでヤクルトが均衡を破る。小川は8回まで投げ、3安打無失点の素晴らしいピッチングで、9回のマウンドを守護神・マクガフに託す。追いつきたい西武は9回表、先頭ピッチャーのところで代打・栗山。しかしインコースのストレートに手が出ず見逃し三振。後続も連続三振に仕留め、試合終了。
小川の投打に渡る活躍で、カード初戦をヤクルトがものにした。

【第2戦】

⚾︎⚾︎⚾︎  ス タ メ ン  ⚾︎⚾︎⚾︎

5番に初アーチで勢いに乗る太田‼️

⚾︎⚾︎⚾︎  試 合 概 要  ⚾︎⚾︎⚾︎

日時: 2022年6月4日(土)
球場: 明治神宮野球場
スコア: ○ヤクルト 3-2 西武●
先発: 【ヤ】高橋奎二【西】平井克典
勝利: コール(2勝0敗)
敗戦: 本田圭佑(1勝1敗)
セーブ: マクガフ(16S)
本塁打:【西】愛斗(2表)
【ヤ】村上宗隆(6裏)

⚾︎⚾︎⚾︎  試 合 経 過  ⚾︎⚾︎⚾︎

ヤクルト先発・高橋は初回から制球定まらず、ボール先行の苦しいピッチング。2回表2アウトを奪うも、愛斗にど真ん中のストレートをレフトスタンドに運ばれ先制を許す。4回にはヒットと四球で満塁とすると、8番山田に押し出しの四球で、西武に追加点を献上し0-2とリードを広げられる。
一方の西武先発・平井は危なげないピッチングで4回まで三者凡退に切って取る。5回裏、先頭村上にヒットを許すと、味方のエラーも重なりノーアウト1-3塁のピンチ。続く中村がタイムリーを放ち、ヤクルトが1点を返す。しかし後続は抑え、1点リードのままマウンドを降りた。
1点を追う6回裏、ヤクルトの攻撃。代わった本田から先頭塩見がスリーベースでチャンスを作ると、村上が右中間への逆転2ラン。ヤクルトは7回今野→8回清水→9回マクガフと勝利の方程式で1点差を守り切り、西武に2連勝。カードの勝ち越しを決めると共に、ヤクルトが交流戦単独首位に返り咲いた。

【第3戦】

⚾︎⚾︎⚾︎  ス タ メ ン  ⚾︎⚾︎⚾︎

🎂ハッピーバースデー高梨🎂

⚾︎⚾︎⚾︎  試 合 概 要  ⚾︎⚾︎⚾︎

日時: 2022年6月5日(日)
球場: 明治神宮野球場
スコア: ○ヤクルト 5-3 西武●
先発: 【ヤ】高梨裕稔【西】エンス
勝利: 高梨裕稔(4勝3敗)
敗戦: エンス(3勝3敗)
セーブ: マクガフ(17S)
本塁打:【西】外崎修汰(2表)山川穂高(4表)

⚾︎⚾︎⚾︎  試 合 経 過  ⚾︎⚾︎⚾︎

ヤクルトは2回、オスナ→内山の連続安打でチャンスを作ると、長岡の犠牲フライ→先発・高梨にもタイムリーが飛び出し、幸先よく2点先制。3回にも1点を追加し序盤で西武先発・エンスを攻略する。しかしこの日バースデー登板となった高梨は、2回・4回とホームランで3失点と苦しい展開。同点には追いつかれたが、持ち味である粘りの投球で6回は三者凡退に抑え、味方の援護を待つ。
するとその裏、先頭オスナがヒット&エラーで2塁まで進むと、内山バント→長岡のタイムリーで勝ち越し。代わった佐々木から塩見のタイムリーでさらに1点を追加し5-3とリードを広げる。その後は7回清水→8回田口→9回マクガフと繋いで試合終了。
人生初のバースデー登板で6回を投げ抜いた高梨が勝利。プロ初打点も付いた。チームは今季初の神宮同一カード3連勝を手にし、交流戦ホーム最終ゲームを最高のかたちで締めくくった。

※まだまだ語りたいのですが、時間切れのため今日はここまで。帰宅後、スワポジ&EXPと総括まとめたいと思います😊

今回は特別編。
思わず「まさか⁉️」というような出来事が色々あったこのカード。今回はそんな"まさか"を集めてみました。

🐧スワポジ改め"まさか"のトピックス

◆ルーキー丸山、憧れのあの人から「まさか⁉️」のプロ初ヒット‼️

カード初戦、プロ初スタメンを勝ち取ったドラ2ルーキーの丸山和郁❗️この日の先発は、前橋育英の3学年先輩である高橋光成。2年生エースとして前橋育英を甲子園初出場・初優勝に導いた高橋は、高校時代投手でもあった丸山にとって憧れのレジェンドOB✨その第2打席、ついにプロ初ヒット🎉
"まさか"の巡り合わせなのかな?丸山本人も「何か縁を感じる」ってコメントしてたね!

先輩の胸を借りて、プロ野球選手としての第一歩を踏み出した丸山くん😊次は自慢の脚でプロ初盗塁、期待してます‼️

◆大乱調の高橋奎二、8四球出すも「まさか⁉️」の2安打2失点(笑)

こんなに四球出して2失点で済んだのが、もはや意味不明というか…なんというか……。
ラッキーだったね😅

2戦目に先発した高橋は、立ち上がりから抜け球オンパレード💦初回ムーチョが若林を刺してくれたから良いようなものの、下手したら大量失点もあり得た。3回ピッチャー平井に全球ストレートで四球出した時は「終わった…」って思ったよ😨けどなんだかんだゲッツー取って切り抜ける(笑)まぁ結局4回に押し出すんだけどね💧

阪神戦でボコられた以上の今季ワーストの出来。完全な自滅投球。なのに"まさか"の2安打2失点6奪三振(笑)悪運強いわ😅久々に3年前までのハラハラ感思い出しました。あの頃の奎二には絶対戻らないでくれ〜😂またしっかりフォーム修正して、ソフトバンク戦は頼んだぞ‼️

◆村神様🙏12試合連続無失点の本田から「まさか⁉️」の逆転2ラン

打たれた直後の呆然とした本田の表情が全てを物語ってる…"まさか"あんな逆転劇が待ってたなんて!

1点ビハインドで中盤を迎えたヤクルト。正直鉄壁の西武リリーフ陣から得点を奪うのは至難だなぁと心折れかけてました😅で、12試合連続無失点、防御率0.00を誇る本田が6回のマウンドに。前日も抑えられてるしキツイだろうなと思ってたら、先頭塩見がいきなりの3ベース❗️そして村上の豪快な一発で見事に逆転🙌

本田にとっては、リーグ戦で打たれていない三塁打と本塁打を1イニングで食らって、今季初失点&初黒星。西武ファンにとっても"まさか"本田が⁉️だったと思う。

◆高梨裕稔、バースデー登板で見事勝利❗️「まさか⁉️」の自援護でプロ初打点👍

パ・リーグ出身の投手でありながら、打撃にも積極的でセンスを感じさせる高梨。いつか打点が付くだろうなとは思っていたけど、"まさか"人生初のバースデー登板というメモリアルゲームで達成するとは‼️

次は以前惜しくも失敗した盗塁にも是非チャレンジして頂きたい(笑)巨人戦のアレ、忘れられないんだよ😊

バースデー勝利&プロ初タイムリー本当におめでとうございます👏

◆「まさか⁉️」不敗神話が途切れるとは!山川ホームランもチーム敗北

ついにジンクスが破れた…。
「山川穂高がホームランを打つと西武は負けない」

当然私もこの不敗神話については知ってたんです。初戦・2戦目と山川を見事に抑えて来て、迎えた3戦目の4回、山川に2ラン浴びた時は「終わったか…」と大分心折れましたよ。しかし中盤からの巻き返しで、"まさか"の同点→勝ち越し‼️相手のスキを付く攻撃で試合をひっくり返す見事な勝利👏

西武以外のパ・リーグ5球団各位。
ヤクルトがジンクスは破っておきましたのでご安心ください(笑)

◆マクガフが「まさか⁉️」の3連投で、西武相手にセーブを荒稼ぎ👍

今季ここまでリリーフは2連投以内に抑える起用を続けてきた高津監督が勝負に出た❗️

この3連戦、最終回のマウンドに守護神マクガフの姿が!しかも3試合ともキッチリ無失点に抑え、3セーブ👏これでセーブランキングも単独2位の17S!

2戦目少し球数多めだったから、第3戦は石山か今野が出てくるかと思ってた。"まさか"ではあったけど、次が月曜で試合が無いこともあり、確実に勝ちを拾いに行ったよね😊流石はヤクルトのレジェンド守護神・高津臣吾!そして監督の起用に応えたマクガフもアッパレでございました💪

👑西武戦のEXP👑


投打の主ヤク‼️小川泰弘

大事なカード初戦。先発を任されたエース小川が投打で見事なワンマンショー✨

投げては8回 95球 被安打3 奪三振6 無失点と圧巻の内容👏軸となるストレートの走りも素晴らしく、チェンジアップが中々来ない!緩急・奥行きパーフェクト💯これがコースにビシビシ決まって、西武打線も打つ手なしといった感じに見えた。

さらに打っては相手エースの髙橋光から、高めのストレートを弾き返して決勝のソロホームラン🌈

なんと交流戦でのセ・リーグ投手のホームランは、NPB初の快挙✨投手のホームランによる1-0での勝利は、10人目で41年ぶりらしいよ?ちなみに球団としては金やん・ひろむさんに続く3人目なんだって‼️レジェンド達と肩を並べる偉業達成は、今季最大級の「まさか⁉️」だった😵❗️
ライアン、おめでとう㊗️

【総括】

敵情視察の振り返りと西武の印象を。

試合前の敵情視察でも話した通り、やはり投手陣は本当に安定感抜群でしたね!髙橋もエンスも平井も中々チャンスくれなくて、神宮貧打劇場が再演かと本当に焦りました💦勝ちパターンを出させる展開にさせなかったことも、勝因だったなと。リードされたまま水上→平良→増田が出て来てたらと思うとゾッとします😨

打線に関しては、山川を抑えられたのが大きい。3試合目に一発は打たれたし、カウント悪くして歩かせる場面もあったけど、基本的には勝負に行って三振orポップフライ。バッテリー良く頑張ったなぁ😂若林の脚も封じたしね👍

個人的に西武のプレーで良いなぁと思ったのは、愛斗の守備。2戦目の村上の逆転弾の時も、明らかにホームランではあるけど、なんとかしようと壁によじ登る執念に感動してしまった…😭ナイスガッツ‼️

高卒育成ルーキーの滝澤くんは、守備も軽快で堅実だし本当に楽しみ!ちっちゃくて可愛かった💕オスナとのやりとりも微笑ましかったよ😊

レディースデイということで、女性ファンが沢山詰めかけたスタンドは、いつも以上カラフルで華やか🌸
それがスイープの原動力になった説ある?(笑)

つばみちゃんのユニ姿も可愛くて、幸せな日曜日を過ごさせてもらいました😊

ここまでのお付き合いありがとうございました!
それでは、また👋

いいなと思ったら応援しよう!