
数年放置のタイヤ交換で苦戦した
3年以上立てて飾られていた車体を横にして、ひさびさに空気を入れてみたらパンク並みに抜ける。。
組合せはマビック同士だったので交換もそこそこチョロいだろうと思いきや、シーラントが固着して外すところから諦めかけてしまいました。
固着箇所→除光液、ビード落とし→水平に押す、それぞれが特効でした。

で、履き替えて今度はビードが上がらない。バルブ周り→タイヤ内に挟み隠す、リムテープ→貼り替え、これらで解決しました。因みにバルブの交換時期が謎のままです。
3年以上立てて飾られていた車体を横にして、ひさびさに空気を入れてみたらパンク並みに抜ける。。
組合せはマビック同士だったので交換もそこそこチョロいだろうと思いきや、シーラントが固着して外すところから諦めかけてしまいました。
固着箇所→除光液、ビード落とし→水平に押す、それぞれが特効でした。
で、履き替えて今度はビードが上がらない。バルブ周り→タイヤ内に挟み隠す、リムテープ→貼り替え、これらで解決しました。因みにバルブの交換時期が謎のままです。