![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113540368/rectangle_large_type_2_8f04e5840db58b2ef1e9bc48d4be118f.png?width=1200)
【感想】NetSuiteを使って半年。。
こんにちは
コグラフ株式会社NetSuite事業部 たかい です!
久しぶりの投稿です。
最近入社してからのことを少し振り返る機会があったので
色々思い出したことを記事にしようと思います。
入社当初は…
前職は広告の営業をやっており、思い切って飛び込んだIT企業。
IT企業で働いた経験も、NetSuiteを扱った経験もなかった私が最初に戸惑ったのが専門用語。
トランザクション?レコード?スクリプト?謎の単語にハテナが浮かびまくっていたのを覚えています。(今もですが。。。)
実際に働いてみて
分からないことだらけでしたが、それでもできることから少しずつ。一つの問題を解決して、また新しい課題があって、ということを繰り返しながら徐々に慣れていけたような気がします。
何でも相談できる環境だったので、そこはすごくありがたかったです。
周りの方には感謝しかありません。。。
あと思ったのは、意外と人とのコミュニケーションが多い!ということ。特に、対面ではなくてテキストでのやり取りって難しい、っていうのは今も感じています。IT系って漠然とパソコンに向かって作業することが多いのかなと思ってました。。
ただコミュニケーションを通じて課題を解決していく、っていうのは自分がやりたかった仕事とすごくマッチしていたのでかなり楽しく、やりがいをもって仕事ができてるなと感じています。
残りの半年も初心を忘れずに
当初は覚えることの多さや周りの方との知識量の差にぶるぶる震えていましたが、半年間やってみて、ITやNetSuiteの知識が無くてもなんとかやっていけるもんだな、と感じています。
ただ!NetSuiteについて自分が身に着けている知識なんてまだまだ2割程度くらい?な気がしています。(本当にNSわからないことだらけです。。。)
上辺だけの知識で満足せず、これからも毎日疑問と闘いながら成長できたら、と思っております。