![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92773543/rectangle_large_type_2_ed60b2391dcd2f5e18628abb79456527.png?width=1200)
[2022年新入生公演インタビュー6]錆田
新入生公演インタビュー第6回は窒素こと錆田にインタビューしました。
インタビュアーは芽萌子です。
窒素は優しくてなんでも受け入れてくれる方な気がします。
これを書いているときに隣にいた後輩に「窒素はどんな人?」と聞いたら「恋バナが好きな人」と返ってきました。
知らなかったです。
そしてこれを聞いた数日後に窒素に会ったら恋バナをしてくれました!やったね!
「おしゃれ」という意見もありました。
確かにいつも素敵なお洋服を着ています。
今回の記事にも何枚か窒素の写真が載っているので、お洋服にも注目してみて下さい!
では、インタビューの内容にいきましょう!
登場人物
錆田(窒素)
今回のインタビュイー。本公演では宣伝美術補佐・衣装補佐をやっている。
川口芽萌子(芽萌子)
今回のインタビュアー。本公演では役者・広報をやっている。
窒素のことを知ろう!!
自己紹介
芽萌子:自己紹介をお願いします!
窒素:錆田です。窒素と呼ばれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1669916389900-tqrvVt73Fr.jpg?width=1200)
芽萌子:好きな食べ物・お菓子はなんですか。
窒素:好きな食べ物とお菓子お菓子は焼き菓子が好き。洋菓子の。
食べ物はイタリアンと中華が好きです。
芽萌子:高校の頃の部活はなんでしたか。
窒素:演劇部と文芸同好会です。
![](https://assets.st-note.com/img/1669184214516-FDm3TldOIc.jpg?width=1200)
下:窒素
団員から見た窒素
古浜くん(2年生):窒素さんはファーストインパクトが強すぎて怯むけど、接しているうちに案外普通の人やってなっていって、だんだんこっちから主導権を握りたくなっていきます。窒素さんのノリに負けないように頑張ろうと思って窒素さんと接する時は話してます。
ぬん(3年生):窒素は仲良すぎて今更感あるけど。まあ、何ですかね、変な人です。ソウルメイト!!
![](https://assets.st-note.com/img/1669916408926-ogkKdwyEcg.jpg?width=1200)
ヒウォンちゃん(2年生):めっちゃ面白くて芸術系の神の先輩です!
今年の新歓の時、ピカチュウになりたいって言われたことは多分一生忘れられない…窒素さんと話して見ると世界へのミステリーへの理解が深まりそう!
芽萌子(3年生):芽萌子が今まで出会った人の中で1番愛に溢れていて、色んなことを受け入れてくれる人。ピカチュウが好き。自己紹介が上手い。部室で会えるとめっちゃ嬉しい。大好きな同期。
みおちゃん(3年生):窒素はピカチュウ。窒素はピカチュウってめっちゃ言ってくる。窒素と会話するときは窒素に合わせて意味ないことしか言わない。
今回の公演でしていること
今回の役職
芽萌子:今回の役職と仕事内容を教えて下さい
窒素:宣伝美術という役職をやっています。
宣伝美術はフライヤーとかビラとか、動画の時はサムネとかを用意してます。人の目を惹きつけるものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669184247628-3tS8obEyLl.jpg?width=1200)
宣伝美術で楽しいところ
芽萌子:今回の役職の楽しいところを教えて下さい。
窒素:自分のセンスを活かせる、頑張れるところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1669214085166-l8v6kbbIvW.jpg?width=1200)
宣伝美術で大変なところ
芽萌子:宣伝美術の大変なところを教えて下さい!
窒素:大変なところは結構個人作業が多いので、自分がやばいデザインを作るともうそれしかないので。そういうプレッシャーはありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1669184713611-9ZkccnVWcI.jpg)
新入生公演特別質問
最近回したガチャガチャ
芽萌子:最近回したガチャガチャを教えて下さい!!
窒素:マジで記憶がない。最近地元の駅ビルのガチャガチャをみて、引かずに終わりました。
芽萌子:ゲームありにしたら何かある?
窒素:プロジェクトセカイですね。第2の推しのイベントが始まったので、引いているんですけど出ません。でもその前の推しのイベントでは推しが出ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669916626028-e6l2HASWSS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669916641569-S91QbB5i5f.jpg?width=1200)
今だから言える話
芽萌子:今だから言える話を教えて下さい
窒素:コギトに入った当初あまりにも馴染めなくて最初「ヤベェ」って思ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669916460555-ruHrnFOf7M.jpg?width=1200)
1番幼い頃の記憶
芽萌子:1番幼い頃の記憶を教えて下さい
窒素:マジで小さい頃、小さいアパートに住んでたんですけど、そこで自転車から降りるところ。自転車の子供用のイスから降りるところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669916485627-HddlSQbZlg.jpg?width=1200)
コギトに関する質問
アトリエの好きなところ
芽萌子:アトリエの好きなところを教えて下さい
窒素:雑然としているところ。物が散らばってある。
<雑然としているアトリエの様子が伝わりそうな写真を載せておきます。少しでも伝わったら嬉しいです>
![](https://assets.st-note.com/img/1669185794967-T0HHrBp2wN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669185934889-EEInt8qo7g.jpg?width=1200)
色々な物があります
おすすめの役職とその理由
芽萌子:おすすめの役職とその理由を教えて下さい
窒素:役者。楽しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669184305035-GQvkCtT6cl.jpg?width=1200)
コギトで1番印象に残っている出来事
芽萌子:コギトで1番印象に残っている出来事を教えて下さい!
窒素:演出をやったんですけど、そのときに役者の1人がマジで好きになってくれて。作品を。それで「めっちゃ人生変わったわ」って言ってくれたことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669184288864-G161FnWZGC.jpg?width=1200)
最後に一言
芽萌子:最後に何か一言下さい!
窒素:ピッカ!
![](https://assets.st-note.com/img/1669916516195-3NfZtFOhfJ.jpg?width=1200)
コギトパーカー
11月に行われた一橋祭公演でコギトパーカーが作られました。
このパーカーをデザインしたのも窒素です。
一橋祭公演だけでなく、今後も色々な場面で団員が着るパーカーだと思います。
素敵なデザインを考えてくれてありがとう。
![](https://assets.st-note.com/img/1669916894360-nbGe1tvZ9u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669916919998-rSEkTdrdEA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669184835772-lSm1Pjciic.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669186392253-RFxBfjUxBW.jpg?width=1200)
多くの団員がコギトパーカーを着ていました。
まとめ
今回は窒素にインタビューしました。
私は窒素の創作のファンの1人で、窒素が演出をした公演も窒素が描いたフライヤーも窒素がデザインしたパーカーも大好きです。
そんな窒素にインタビューができて嬉しかったです。
ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/img/1669916550146-w0nB683Eg6.jpg?width=1200)
2022年新入生公演 公演情報
劇団コギト 2022 年度新入生公演
『その時が、来る前に・・・』
作・演出 村田真衣
-どうしても、伝えたいことがあるんです。
◆出演
川口芽萌子 久保聡琉
田中莉子 星野和佳
横井亜美
◆日程
12/24(土) 14:00〜
12/25(日) 11:00〜/ 16:00〜
※開場は開演の 30 分前となります。
※上演時間は90 分を予定しております。
◆料金
無料(カンパ制)
※本公演は無料ですが、ご予約も受け付けております。お席はご予約の方を優先いたします。
※1番下にある予約フォームからご予約ください。
◆会場
一橋大学⻄キャンパス学生会館 1F アトリエ
*アクセス
JR 中央線国立駅南口より徒歩 15 分
JR 南武線谷保駅北口より徒歩 25 分
*会場がわかりにくくなっておりますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
◆スタッフ
演出助手:古浜奨真
舞台監督:岩田大熙
舞台監督補佐:佐藤愛佳
音響:佐藤あい
音響補佐:山浦弥桜
照明:陽美雄月
舞台美術:⻄田彩純 陽美雄月
宣伝美術:羅熙元
宣伝美術補佐:錆田
衣装:土屋陽菜
衣装補佐:錆田
制作:佐藤愛佳 山浦弥桜
広報:川口芽萌子
小道具:高尾友季 古浜奨真
大道具:高尾友季
【お問い合わせ】
一橋大学 劇団コギト
連絡先
cogito.pr@gmail.com (制作 山浦)
劇団 HP
http://www.cogitohitu.com
Twitter
@cogitomember
Instagram
@cogitogram
公式 LINE
@http://line.me/R/ti/p/%40dfn2820n
![](https://assets.st-note.com/img/1669916574698-FvXh77yAmf.png?width=1200)