【鑑賞・創作・器楽】一気にやっつけ音楽授業!カプリス第24番(ワークシート・創作例あり)
「鑑賞」「創作」「器楽」の3分野を一つの授業で全部やっちゃえるってすごくないですか?
そんな授業教材作っちゃいました!
パガニーニの「カプリス第24番」の鑑賞も創作も器楽もできる授業ネタです。
評価前になって、「あぁ、器楽も創作もまだやってない!」みたいな方はこの教材を使って課題の一斉掃除をしてしまいましょう。
こんな感じで3分野を網羅しています。もちろん鑑賞だけやってもOKです。
鑑賞では、スライドで視覚効果たっぷりにカプリス第24番を解説しています。
図解付き・音付き・YouTubeへのリンクあり、とっても使いやすいスライドになっています。
以下のツイートからスライドデータの一部を見ることができます↓
(ツイート内の動画を再生してみてください)
器楽ではギター・ウクレレ・ピアノでコード演奏ができるようにわかりやすい楽譜も用意しています。
創作では、
と難易度順に3つの課題を用意しています。
GarageBandを使ってドラムをつける方法はブログに方法を載せてありますし、原曲のmp3データもダウンロードできるので、GarageBandに読み込めば準備はOK。
オリジナル変奏を創作する課題も、創作例を動画で作ってあるので、「どんなの作ったらいいの?」という生徒の疑問には動画を見せるだけ。
先生方の授業での負担はもちろん、授業準備の負担も大きくカットできる教材になっていますよ。
この教材の中身は以下です。
必要なものはほぼ全て揃っています。
スライド資料にワークシート、楽譜に音源まで、全てこの教材用に作ってあり、他では手に入りません。
それではそれぞれの教材について簡単に説明します。
カプリス第24番鑑賞授業用スライド
この教材のメインのデータです。
・Windowsパソコンで授業する用のPowerPointデータ
・MacやiPad・iPhoneで授業する用のkeynoteデータ
どちらも用意していますので、学校のWindowsパソコンでも、手持ちのiPhoneやiPadでも授業が簡単にできます。
もちろんデータは編集も可能です。
音付きのスライドで音楽の解説をわかりやすくしています。
(上のツイートの中の動画をご覧ください)
スライドの「発表者ノート」には解説も書いてあるので、授業の進め方や解説に困ることはありません。
カプリス第24番観賞用ワークシート
ワークシートはスライドの流れにそって記入し、課題ができるようになっています。紹介した音楽にQRコードをつけてあるので、宿題にして聴いてこさせたり、自分で学習を進めることができるようになっています。
Wordファイルのデータがダウンロードできるので、自分が教えたいようにアレンジするのも簡単です。(PDFもあります)
生徒用と先生用(解答つき)の両方用意しています。
カプリス第24番観賞用Googleスライド
生徒にこのスライドのURLを共有すれば生徒各自の端末から、カプリスの各変奏を頭出しで聴けるようになっています。
ワークシートに書き込みをさせる時などに便利に使えます。宿題にもできますね。
カプリス第24番楽譜(コード付き)
楽譜を印刷して配布できます。楽譜を買ったりしなくてもいいようにこちらで採譜・作成しました。
器楽の学習用にコードも付されているので、ギターやウクレレ、ピアノでコード奏を学習するときにも便利に使えます。
カプリス第24番コード演奏用楽譜
ギターやウクレレのコードの押さえ方やピアノの鍵盤位置が図解で示してあるコード演奏用楽譜です。
この他に見やすく書く楽器でA4の1枚になっている楽譜も用意していますので配って使えます。
カプリス第24番mp3音源
デジタルで打ち込んだピアノ音色のカプリス24番の音源です。
テンポが120で一定に設定してあるので、GarageBandなどに読み込んでドラムを創作する場合には扱いやすいデータです。
GarageBandにmp3を読み込む方法は以下の動画を参考にしてください。
オリジナル動画
創作の授業では、「どんな感じのものを作ればいいか」という創作例を示すと生徒も「こんな感じでやればいいんだ」とわかります。
ただ、それを作るのは面倒ですよね。
オリジナル動画で「変奏にドラムをつけよう」「オリジナル変奏を考えよう」の2種類の課題の創作例を見れるようYouTubeにアップしています(限定動画ですので購入後視聴できます)
下のツイートのような動画に説明のテロップをつけたものになります。
【おまけ】授業用YouTubeプレイリスト
スライドに埋め込んだ動画や参考用の動画を一覧にしたYouTubeプレイリストをシェアしているので、ご自分のYouTubeアプリに登録すれば授業で便利に使えます。
【おまけ】「音楽をあらわすことば」プリント
鑑賞ワークシートに自分の考えを書き込むときに、「音楽をどんなことばを使って説明すればいいのかわからない」というのは授業のネックになりやすいところ。
音そのものをあらわすことば
音楽のイメージをあらわすことば
に分けて使えることばが一覧表になっています。
ワークシートに添えて配ると効果的です。
価格は…
この教材の定価は4,980円です。
「鑑賞」「器楽」「創作」を一つの単元で一気に実施して評価できるとても欲張りな教材です。
上手く使いこなせばあなたの強力な授業の主力になると思います。
歌唱と違って「創作、鑑賞、器楽」は教材準備が結構手間ですよね。今回でいえば、曲の構造を説明するためのスライドや音源を作ったり、器楽のためのコード付き楽譜を作ったり、創作のための曲例を作ったり。
働きながらこれらの教材作成や準備をするのははっきり言って大変です。
それを全部こちらでやっておきましたよ、というのが今回の教材です。
忙しすぎて教材準備の時間がない先生や生徒に効果的な授業を展開したい先生のお役に必ず立てるはずです。
いろいろな要素を盛り込んで作ったので、「中身が足りない」ということはないはず。分量がかえって多いかもしれません。
スライド・ワークシートともにアレンジは自由にできますので適宜削って使ってください。
ダウンロードしたデータを一通り確認して、不要な部分を削除したりしながら、ササッと整えてすぐに授業できますよ。
今後教材をアップデートした際も新しい教材は無料です。
使いたい方は以下からダウンロードしてください。
「カプリス第24番」の鑑賞・創作・器楽授業教材のダウンロードは以下から
ここから先は
¥ 4,980
最高の教材を作るための研究費用(書籍等購入)に充てることでサポートいただいた分をあなたに還元できるようにします!