【生徒にウケる!】おもしろい現代音楽の鑑賞授業ネタ!(ワークシート付き)
現代音楽。実は授業でウケるんです!
現代音楽は高校の教科書で「春の祭典」や「ノーベンバーステップス」が鑑賞教材として載っているくらいで、音楽教育をお弁当に例えると柴漬けくらいの存在感しかありません…。
不協和音の連続。
文脈のない音の連なり・・・。
こんな音楽を聴かせると生徒も??って感じだろうな、やめとこうかな。
こんな風に思ってしまいますよね。
しかし現代音楽の中でも
こんな音楽があれば生徒も聴いてみたくなりますよね?
あるんです、そんな現代音楽。
今回は多