
No.362 LightupCoffee三鷹店
吉祥寺のスペシャリティコーヒーの名店、LightupCoffeeのロースターカフェが三鷹にオープン
吉祥寺または三鷹からバスです。
場所は三鷹市役所から徒歩2分
元は自動車の整備工場だったそう。天井が高く開放的な空間です
2Fは事務所と配送所につかっているそうです

高い天井を活かして、サービスカウンターはコーヒースタンドのようなデザイン


客席はハイカウンターと道路際にローテーブル
ハイカウンターはカッピングにも最適です
スペースに余裕たっぷりです

22kgの焙煎機が小さくみえる空間
この場所にした決めてはこの焙煎機
このサイズだと通常の建物ではなく工場規格が必要なんです。


焙煎機はドイツ製PROBATのUG22。オールドプロバット
これが三代目です。初代の1kgからステップアップ素晴らしいです
オーナーのYouTubeではこの焙煎機の動作までの苦労が見えます。
都内の別のロースターでも同じタイプのプロバットで苦労してましたね。
あるあるです

LightupCoffeeのカラーは水色

一番の売りはこの空間。都内でこのクラスの焙煎機を設置するには工場跡は理想的かもしれませんね。
現在は不定期営業ですが、お邪魔した日曜日の午後は近隣のお客様がたくさんいらしてました。新しい名所になりそうです

私は吉祥寺からバス利用
吉祥駅からは吉01,06,14、三鷹駅からは鷹66,60が利用できます
