![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74864219/rectangle_large_type_2_af71b86515a9d38e466c9541956837d1.jpg?width=1200)
治療院選びのポイント
SNS等で、「治療院選びのポイント」を見ることができます。
治療院選びのポイントとして、多くの場合、気をつけたほうがよいとされているのは次のようなものです。
・患者の話をちゃんと聞く
・検査をちゃんとする
・検査をした上で、症状の原因についての説明をする
・治療の方法・通院の頻度について説明をする
・その他(掃除が行き届いているか等)
まぁ、当たり前といえば当たり前です。
これらのことは、「時間をかけてもいいから、からだを根本的によくしたい」という人には当てはまりますが、必ずしもそういう人ばかりではありません。
長い話をするのはめんどうくさい、検査や説明なんて要らないからとにかく揉んでほしい、定期的な通院なんて考えていない、そもそも「治ることなんて期待していない、そのときだけ楽になればいい」という人にとっては、上記のことを行う治療院はいい治療院ではないことになります(そんなところが治療院なのかという話は、ここではおいておきます)。また、ものすごく不潔なのは嫌だけど、そこまで汚い治療院なんてそんなに多くはないだろう、と考える人もいます(実際にそうだと思います)。いい(と感じる)か悪い(と感じる)かは治療院や施術者との相性もあります。
逆にいえば、長い話はせずにすぐに揉んでくれる、ほとんど(場合によってはまったく)検査をしない、行きたいときにだけ行く(そのほうが気軽でいい)、といったところのほうが向いている人もいるということ。
実際、長い(と思われる)説明、詳しい説明、徒手検査などの検査を行う治療院に定期的に通院していたこともあるが、さほどの効果を得られず、現在はからだがだるいとき、つらいときにだけ行くようにしている、という人も少なくありません。
結局、自分にとっていい治療院かどうかは、本当のところ、HPを見る等でスクリニーングをした後、最低一回は行って治療を受けてみないことにはわからない、ということになります。
読んでくれてありとうございます。
ちなみに当院では、当院の治療を行うあたって、「カウンセリングや治療についての説明および検査」は非常に大切で、そこにしっかりと時間をかけるべきと考えているため、初回は「カウンセリングと治療についての説明および検査」のみとなっております。
共感、同意してくださった上で治療を受けたい、という方のご来院をお待ちしております。
徒手検査、動きのチェック等を行った後、背骨や骨盤のゆがみを原因として、それを正すことを目的に治療を行う治療院があります。
しかし、背骨や骨盤にゆがみが見られない場合もあるし、ゆがんでいたとしても、それが痛みや症状の原因ではない場合も多くあります。そもそも、顔が左右対称でないのと同じように、背骨や骨盤のゆがみはまったく珍しいものではありません。左右非対称はふつうのことであって、完全にシンメトリーがとれている人など一人もいないと言ってもいい。
もしゆがみが原因なのであれば、ゆがみはないが症状あるといった場合は、手の施しようがなくなってしまいます。また、おそらく今後元には戻らないであろう骨格のゆがみがあるような場合(年配者に多い)、痛みなどの症状から一生逃れられないことになってしまいます。
追伸:マッサージ師(国家資格)を有さない者が他者に対して「もむ、たたく、ひねる、関節の矯正、いわゆる整体」などの行為を行うのは違法です。いわゆる整体を行うのであってもマッサージ師の資格が必要です。当たり前ですが、名前を変えた(マッサージ → 整体)から許されるわけではありません。