
宮島一人旅
こんばんは☕️
先日仕事で広島に行く機会があり、フリーになった時間で宮島を一人旅してきました。
広島に訪れるのは初めてで、仕事が終わったら宮島に絶対行きたい!!!と思っていたので今回行けてうれしかったです〜✨
滞在時間は3時間だったのですが、濃厚な時間でとても記事が長くなってしまいました。よければお付き合いくださいませ。
10:00 広島駅から路面電車に乗車
広島駅から徒歩10分ぐらいのホテルに宿泊していました。3:30就寝 8:00起床。過酷!
一日中動き回れたのは、この時飲んだキューピーコーワヒーリングαのおかげだと思っています。
広島駅〜宮島口駅まで広島電鉄で26駅、1時間15分の旅でした。(間違えて一駅手前のボートレース宮島駅で降りてしまい、5分歩きました…。)
11:40 宮島口からフェリーで宮島へ
フェリーはJRと、汽船の2種類あります。
JRだと厳島神社の大鳥居に接近するとタクシーの運転手さんに教えてもらい、JRの往復券(500円)を購入。
2社合わせて10分に1隻は来るので、時間に慌てることがなくてありがたかったです!


11:50 宮島に上陸!

奈良の鹿よりも穏やかに感じた…
宮島に上陸しました!
今回は地図は見ず、施設の方向を示す看板のみ見ながらぶらり旅することにしました。
12:00 宮島表参道商店街で食べ歩き
厳島神社方面に向かい歩いていると、大きい商店街に出ました。

ここから怒涛の食べ歩きがスタート!
・にぎり天(快心友)
にぎり天は宮嶋発祥のB級グルメだそう。
棒状のさつま揚げに具材を練り込んだものです。
味は色々ありましたが、「迷ったらねぎたこ!」と書いてあったのでねぎたこにしました🐙
食べ応えがあっておいしかったです!

・広島レモンハイボール🍋(GEBURA)
数店舗ありまして、飲み終わった空のカップを持っていくと200円でおかわりがもらえるシステムでした。すごい。私は一杯で酔ってしまったのでおかわりは断念しましたが、ハイボール片手に食べ歩きできて最高でした。


・カキフライ串(カキフライ串と麦酒)

広島に来たので牡蠣食べれてよかったです!
ハイボールによくあって最高!
・揚げもみじ(紅葉堂)

個人的に宮島で食べたものの中で1番のお気に入りになりました。
チーズ味も人気らしいので、次行ったら食べたいです。チーズケーキ味とか、瀬戸内レモン味とかもありました!
12:45 厳島神社に到着


この日のこの時間帯は「中潮」でした。
満潮の時にも行ってみたいです…。
観光協会から出ている潮見表を基に観光時間を決めるのがおすすめです⛩️

いざ、厳島神社へ。



このスポットからだと、厳島神社の鳥居を正面から撮れます。鳥居と一緒に撮りたい人たちで列ができています。そこまで並ばないかな?という感じだったのでおすすめです📸



御朱印帳を忘れてしまったので書き置きをもらいたかったのですが、長蛇の列で断念しました。
並ぶ時間も考慮して行くことをおすすめします。
13:10 厳島神社周辺をぶらり散歩
この日は新幹線に合わせて15:10の船に乗りたかったので、2時間暇になりました。
地図は見ずにぶらぶら散歩することにしました。

この辺りも食べ物屋さんが多く、おやつタイムがスタート!
・もみじ饅頭(岩村もみじ屋)
ソフトクリームは寒そうだな〜と思いながら歩いていたら、もみじ饅頭屋さんが目の前に!
喜んで買ってしまいました。

できたてでおいしかったです。
もみじまんじゅうマグネットも売ってました。

・コーヒーとケーキ(遊鹿里茶屋)
そこから適当に歩いていると、かわいらしいカフェに遭遇。
(後から調べると、滝小路という道でした。)
古民家カフェ、いいですよね〜。


お腹がいっぱいだったのですが、コーヒーが飲みたくて入っちゃいました。外観もこんなにかわいいんだもん…。
抹茶と和菓子のセットと悩みつつ、飲み物とケーキのセット(1100円)を頼みました。

たんぽぽの葉っぱ?と思っていたら、「それも食べれるよ〜!今朝うちの畑で採れた水菜🤭」と店主さんに言われパクリ。すごく甘くておいしかったです!
「どうだった〜?」と聞く店主さんに目をまんまるにして感動を伝えたところ、「おいしいでしょ!最初なんの葉っぱかと思ったでしょ〜?ハーブ…?みたいな🤣」と明るく返していただいて、こちらもにこにこになりました。それにしても水菜、おいしかった。サラダで食べたかったです。
隣ではお母さんが赤ちゃんにミルクをあげていて、とても穏やかな時間で体力も元気も回復しました🦌
13:45 大聖院へ
方向を示す看板に大聖院と書いてあり、これはタクシーの運転手さんにおすすめしてもらった神社!?行くしかない!と大聖院へ。
船の時間まであと1時間半ぐらいだったので、向かうか悩んだのですが、少し早歩きで巡って30分ほどだったので、短い滞在の方でも諦めずに行くことをおすすめします👍🏻

・五百羅漢庭園
左に少しずれて小さな庭へ。五百羅漢庭園というらしいです。
タクシーの運転手さんから「お地蔵さんがたくさんいておもしろいよ〜」と聞いていたのですが、いっぱいいました。

私1人しかいなかったのでちょっと怖かったのですが、隣に面している階段から「みんな帽子被っててかわいい」という旨の広島弁が聞こえてきてほっこりしました。広島弁、かわいい。

階段を登りきって振り返ると、良い景色です。

・観音堂
さて、登りきり足を踏み入れると目の前に広がるお堂、お堂、お堂!
どこから見れば良いかわからず、時間がないと思っていたためどんどん奥へいってしまいました。
こちらは観音堂ですが、口コミによると境内が綺麗らしいです。

・勅願堂
観音堂を横目に見ながらまっすぐ歩き、勅願堂へ。
勅願堂は大聖院の本堂だそう。大聖院の本尊でもある不動明王像が安置されています。

この壁一面に鎮座する不動明王、なんでも真言宗で多く崇拝されているらしいです。
いや、それにしても多すぎる。圧巻です。

・摩尼殿
出てから右手にある階段を登り、摩尼殿に立ち寄りました。
さて、この大聖院、長めの階段には摩尼車が設置されていました。
摩尼車とは、チベット発祥の仏具で、一回まわせばお経を一巻読むのと同じ功徳があるといわれているそう。

そんなんあり??と思いながらカラカラしてきました。すごい発明品だ…。
なお検索予測

・水掛地蔵
そのあとは、お地蔵さまたちを見ながら奥地までフラフラ。

・一願大師
一願大師様はお願い事を一つだけ叶えてくれるらしいです。この日は思いつかなかったからズンズン歩いちゃったけど、些細なことでもお願いすればよかった〜😭

・遍照窟
洞窟らしい場所を見つけ、この日のお目当てだった遍照窟に遂に到着!

大師堂の地下にあり、四国八十八ケ所の本尊が安置されています。
遍照窟とは世の中を平和にするため、幸せの火をあまねく(遍)てらす(照)道場(窟)の意。
本尊前には各四国八十八カ所霊場の砂が埋めてあり、お砂踏みをすると四国霊場巡りと同じだけのご利益があるといわれます。
お砂踏みをすると四国霊場巡りと同じだけのご利益があるの、やばすぎる。おもしろいですね。
洞窟の中に入り、入口で甘い香りのするお香を手につけて清めます。
水色の壁には蓮の花の蕾が描いてあり、ここが極楽…?といった気分のまま進みました。
干支の神様も祀られていて、私は寅年なので虎の神様にご挨拶しました。
入口・出口はこんな感じでした。窟。

帰りに見たお地蔵さまがキュートでした。

14:40 お土産を買う
15:10の船に乗りたかったので、駆け足でお土産を探しました。商店街で厳島神社サブレを買い、雑貨屋さんを2店舗見ました。
裏通りにあった「zakka TRUNK」さんでとってもかわいいリングを購入しました〜!

フレンチブルドッグのグッズが豊富だったので、フレブル好きの方にはとっっってもおすすめです!
陶器でできた鹿の形とリボン形の箸置きも買いました✨
店主さんも優しく、レジ横にわんちゃんがいて、リングと同じ姿勢ですやすやと寝ていてとても癒されました。
犬好き&ハンドメイド雑貨好きであれば、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
15:10 さらば宮島
3時間の滞在でしたが、とても充実した旅になりました…!
やっぱり、神社を巡れるのは強いですね。神社、一人旅に相性が抜群に良い。
他にも宮島水族館もありましたし、まだまだ巡れる場所があるなと思いました。また行きたいです。
長い記事になってしまいましたが、ここまで読んでいただいてありがとうございました🍁

おしまい🦌