
MGリゼル 太腿
あくまで私見、ですがMGサイズの
ガンプラの太腿と上腕(いわゆる二の腕)は
パーツの分割方法が比較的限られていて
前後、左右、筒状の3パターンが多い気がします
中でも太腿に関しては前後、左右のいずれかで
あることが多いのですがリゼルの場合は
左右に分かれています


これは好みでしか無いので
設定画重視ならいじるとこではないのですが
左右分割だと何となく「モナカ割り」に見える
ので、分割ラインを変更し
元々の左右分割を前後分割へと変更しました


分割ラインはあまり不自然にならない
ように、元のモールドに沿う形で考えました
また
そのラインで、フレームっぽいモールドを
新規で彫り込みました
これは分割ラインがどうしても前側に
寄ってしまうので不自然にならないように
するためです


思いのほかうまく行った(?)
ような気がするので、こういった分割変更
すら視野に入れた設計になっているのでは?
というのは考えすぎでしょうか
ただし、今回の分割変更に際しては
パーツ同士、ダボピンなどで繋がって無いので
接着面の強度は低く、自分は
脱着の際に一度割ってしまっています( ;∀;)
チャレンジの際はその辺りの補強も
考慮する必要がありますね。