
MGリゼル バックパック②
さて、リゼルのバックパックは
左右と中央、3つのユニットで構成されていて
前回は左右のユニットを製作したので
今回は中央のユニットを製作します

全体的にスッキリとした印象のシルエット
まぁ飛行形態に変形することを考慮すると
当然なんですが

地味にめんどくさかったのですが
飛行形態時に上部になるとこにダクト風の
スリットを作成しました
車なんかだと、ターボのインタークーラー
のインテーク用なんですけど
なんかそんなイメージで

センターユニットの後部は
並ぶ左右のユニットがシンプルな分
線を多めにしてバランスを取りました
そこまで分厚いパーツでもなかったんですが
やってみたかったので
彫り込みを複数段にして多重装甲風に
仕上げました

センターユニットのスラスターもMIKADOYAさん
のものを使用しました
左右のユニットと同じサイズです
流石に無加工とはいかなかったので
接続部基部には穴を空け
スラスターパーツの軸も細くしています

スラスターが全て揃うといい感じですね

全体的には上に伸びた機首部分?と
下に伸びたスタビライザー?はシンプルに
エンジンユニット周辺はメカメカしい感じに
ラインを集中させました
さてさてお次は何やろうかな