生産性重視オバケになっていた自分
開業して十数年。
コロナをはじめとした、様々な困難に直面してきた。
コンサルタントに頼むお金も無いし、
店を人に任せる勇気もない私にとって、
コーヒーの焙煎やフードやお菓子の製造が
心を救ってくれた。
当初は、「買ってもらえた=必要とされた」と思っていた。
まぁ、その考え自体は間違ってはいなかったのだが、
ただ、焙煎する事、作る事に逃げていたんだと思う。
カフェとは言えど、私の店には
ひっきりなしにお客様が来るわけでもない。
時には凪のように、はたまた大きなほら穴のように、
突然お客様がぱったり途絶える時間があった。
そんな時間を経験するうちに、
「生産性のある事をやらなきゃ」
「何も作ってないと、怠惰な店主になっちゃう」
と思うようになり、いつしか
生産性のある仕事だけが仕事だと思ってしまい、
「何かを作ったり、豆を焙煎してないのはダメ店主だ」
と考えるようになっていた。
こうなったら、自分自身がかなりキツイ。
疲れも取れないし、売上が低いと焦っちゃう。
私店の営業時間は9:30から19:00までだ。
準備と片付けを入れると、一日の労働時間は12時間弱。
毎日12時間ぶっ通しでフルパワーでいることなんてできない。
時には暇な時間にボーッとしてたって、
トータルで考えれば微々たる時間だし、
考え事をしていたって、仕事をしているうちに入る。
接客してなくても、フードやドリンクの製造などの業務を
していない時間も仕事には変わりない。
もちろん焙煎したり在庫作りしていなくたっていい。
そう思うように仕事をし出した。
まだまだ以前の考え方を引きずっているので、
在庫が少しでも減ると、「作らなきゃ」って感情が湧く。
「何かをしていなきゃ」って気持ちが出てくる。
けれど、以前よりは幾分かマシになった気がする。
プライベートな時間を削って仕事をする自営業者にとって、
逆に仕事の時間もプライベートの一部なのだ。
プライベートを充実させるという人生の楽しみにおいて、
仕事の時間を楽しめなければ、自営業をやり出した意味がないよね。
そして、最後に全自営業者に問いたい。
ひとり、仕事場に残って在庫を作る事も大切だけど、
本当にその作業は今日中にやる必要があるのか、
作業をしている事で、考える事から逃げていないか。
もう一度考えてみてほしい。