![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73730925/rectangle_large_type_2_e848af9a0bf34eda900f6d992bbef1ac.png?width=1200)
2022年の目標100
【無料で最後まで読めます】
2022年は飛翔の年としたいという思いのもと100の目標を立てて実行していくことにしました。僕自身の挑戦がコンテンツになったら面白いなと思ってnoteの記事として公開することにしました。
簡単にできることから大きなチャレンジまでさまざまですが、これを見て手伝ってくれる方がいたら嬉しく思います。
100の目標は随時追加されていき、叶ったものから記事を作成していく予定です。
支援について
この記事は無料で最後まで読めるようになっていますが、下記の目標のいずれかに支援したいと思ってくださった方は購入ボタンからご支援をいただけたら嬉しく思います。
どの目標に支援するかを明記していただければ、記事の中でスポンサーとしてご紹介させていただきます。
今年達成したい目標一覧
#001 目標を100個立てる
100個も目標立てるのって難しいし、それを達成するためには早く立てないとですね!
#002 サイフォンコーヒーを始める
サイフォニストとの交友が多く、またこれからの時代サイフォンがくる!と踏んでいる自分がサイフォン持ってないってダメじゃないですか。まずは器具を買うところから。JSC2019ファイナリストのBelleville Brûlerie TOKYO高橋文哉サイフォニストのインスタライブ「Siphon Synergy Talk」、ありがたいことにゲスト出演オファーもいただいているので早くサイフォン買わなきゃ。
#003 Kindle本の改訂(第2版の出版)
昨年4月に個人出版したKindle本、流行りに乗って出してみたものの誤字脱字が多く、また内容ももっと精査する必要があります。出版に携わっている人から「この本うまく直せば紙の本での出版も夢じゃないよ」と言われたので、まずはその土台としてこの処女作を綺麗にすることがの目標です。
#004 サウナデビュー(達成済み)
note記事を作る前に達成してしまいました!
できる時に即行動!
#005 V系メイクに挑戦
Voicyパーソナリティ仲間のつつみさんみてて、ほんと美しいなと思って。
同じくVoicyパーソナリティのアリス九號.ヒロトさんとも絡むことができたし、イケメンとしてインタビュー記事書いてもらったりと容姿にこだわっていきたい要素が増えたので、ハロウィンの時にでもやってみようと思ってます。
#006 仙台コーヒー旅行
昨年は関東に行く機会が多かったですが、コーヒーインフルエンサーとして仙台のコーヒー屋さんを巡りたいのです。そして以前から交流のある コーヒーポッドキャスター仲間・SPARK COFFEE ROASTERSの田中さんと現地でコラボ収録したいです。
#007 福岡コーヒー旅行
日本でコーヒーがアツい都市といえばやはり福岡でしょう。少し足を伸ばして長崎のカリオモンズさんとかにもいきたいけど、時間的に難しいかなぁ。COCOLののだまゆちゃん、りんこさんにも会えいたい。
#008 広島コーヒー旅行
これは広島に行ってみたい言うのが先だったんだけど、行くならコーヒー巡りしなきゃということです。神戸から千葉に転勤決定したから遠くなっちゃうなぁ。しかも広島行ったら会いたかった人も転勤でいなくなるという。目標立てた後に気づく、目標の目的はひとつじゃない。
#009 ポップアップイベントの開催
個人活動として実店舗を持たない僕が、音声配信のリスナーさんやSNSのフォロワーさんにコーヒーを淹れることができる機会を作りたいです。どんな形でできるか思案しております。
#010 DASH//案件獲得
今年1月からメンバーとして関わっている株式会社COCOLの個人事業主スタートアップサポート「DASH//」にて飲食コンサルタント/音声配信アドバイザーとして活動しています。このサービスを通して飲食業を始めたい人をまずは1件サポートするのが目標です。
#011 ポルシェを運転する
購入は考えていませんが笑
車にはあまり興味ないのですが、ポルシェはなんか好きなんですよね。運転してみたいけど、宣言しないといつまでたっても運転しないと思うので目標として宣言することにしました!
#012 坂口有望ちゃんのライブに行く
昨年衝撃的に出会ってしまった坂口有望ちゃんのライブを生で見たいのです。タイミング+コロナのこともありチャンス逃すと行けないからめざとくチェックしなければ。
ちなみに一番好きな曲は「あっけない」です。
#013 Podcastの新番組
「コーヒー沼で泥遊び」はVoicyに憧れて始めた個人番組だけど、台本や編集を入れたしっかりめのPodcast番組をやりたいです。(もしくはAuDeeとかオファー来ないかな)もちろんコーヒーの番組ですが、コーヒーマンへのインタビューをメインにしていきたいと考えています。一緒に番組作成してくれる仲間や応援してくれるスポンサー募集中!
#014 ギフトエコノミーを行う
友人のちひろーかるさんがギフトエコノミーというのをやっていてとても充実している様子を見てやってみたくなりました。かくいう僕もkindle端末をいただき、「必要なものが必要な人に届く」ことの価値は物質以上の価値があると思い、自分もこの価値観を勉強して実践してみたいと思いました。
#015 ラテアートでキレイなスワンを描く
いつも適当ななんちゃってラテアートを描いているので、真面目にスワンが描けるように頑張ります。もちろん他の絵柄、バラやエンプティハートやスローウィングハートなどにも挑戦するけど、まず目標はスワンということで。
#016 朝の運動を習慣化する
子供が生まれてから消えてしまった習慣を取り戻します。まずはラジオ体操からかな?以前も行っていたHIITやクロスフィットのような短時間集中型がいいですね。
#017 夜のストレッチを習慣化する
メンテナンス大事。しなやかで疲れにくい体になりたいのです。まずはYoutube探しからかな。
#018 体重を62kgまで落とす
169cmの僕ですが、緩やかに体重を落として細マッチョを目指します。体重目標は去年の後半に立てたものだけど年末年始で見事に太り、歳のせいか戻りにくくなっているので、適度な禁酒とリーンゲインズとHIITでやっていこうかなーと思っています。体脂肪と筋肉の兼ね合いもありますが、多分これくらいが目安かと。
#019 ジェイさんんいビール奢ってもらう
実現しそうでなかなか実現していない株式会社ロケッツCSOでありVoicyパーソナリティ仲間のジェイさんがビール奢ってくれるって言ってぜんぜん会ってくれないので絶対会って奢らせる笑
#020 くぅちゃん(熱田久美さん)とコーヒー飲む
こちらもVoicy繋がり。もともとはクラハ繋がり。こちらも会えそうで会えなくて、仕事とかの関係で意外とタイミングシビアなのでしっかり目標として立てて会ってコーヒー飲んで収録もしたいと思います!
#021 バケットリストを作成する
死ぬまでにやりたいことリスト=BUCKET LISTをちゃんと書き起こします。一生足していくものなんだろうけど、一生叶え続けていこうと思います。今年の目標100の延長線上にあるものだと思っています。
#022 コーヒーのコミュニティを作る
自身のコミュニティを作って運営したい。まだぼんやりしかできてないけど、僕にしかできない、そして価値のあるコミュニティをつくりたい。そこで生み出されるアイデアやプロジェクトはきっと楽しい。
#023 それちきゅブレンドを作る
僕がパーソナリティを務めるVoicy番組「それでも地球は回ってる」のオリジナルブレンドを作りたい!番組主のニックさん、僕を見つけてくれたみっちさん、そしていつも支えてくれるリスナーの皆様に喜んでもらえるようなブレンドを作る!世界中の豆をまぜちゃいたい!
#024 ボイトレをして違いを実感する
ボイトレを始めて12月にはその効果を実感できるくらいにちゃんとやることです。歌も上手くなりたいけど、まずはポッドキャスターとしてのボイトレってところにフォーカスしたい。
#025 柱 知香良の燗酒を飲む
Clubhouse時代に仲良くなった知香良くん、まだ彼のお酒を飲めていないのです。乾杯したい。Voicyにも呼びたい。そういえば Mr.SAKEのファイナリストに選出されたらしい。
#026 バケットリストを作る
BUCKET LIST = 死ぬまでにやりたいこと
ちゃんとリストを作る。もちろん一生更新し続けるんだろう。今年挑戦中の #2022の目標100 はその練習みたいなものだと思ってる。
#027 肌の手入れをして若返る
肌年齢を測るかどうかはわからないけど、見た目のケアをしっかりして若返ったなって実感できるくらいになりたい。運動と食生活はもちろんだけど、ちゃんと基礎化粧品にもこだわってケアのルーティンをつくる。
#028 日野真奈美さんとコラボ
Voicyのフルートの人こと日野真奈美さんとコラボしたい。まずはVoicyでコラボって思ってるけど、その延長線上には一緒にイベントやりたいって目標があります。音楽×コーヒーで地域活性とかできるようなスキームを組めたらいいな。
#029 毎月note更新
ちょっとハードル低めだけどとにかく癖をつけたいのです。発信するならnoteこそ一番書かなきゃいかん。毎月1回でも、気づいた時に5本くらい作っちゃえば毎週更新と一緒という計算方式。
#030 自分のコーヒーレシピまとめをつくる
各器具の自分用基本コーヒーレシピと調整方法をまとめる。
ドリップ、エアロプレス、コレス、アイスコーヒー、カフェオレ
#031 酪農家を訪ねる
コーヒーとは切っても切れない牛乳の生産を間近でみて、生産者の話を聞きたい。SDGsに対する見解とかも。
#032 海の向こうコーヒー山本さんと対談
コーヒー系ポッドキャスターとして、昨年SCAJでお会いして以来連絡できていませんが今年中に必ずや実現させます
#033 小池美枝子 姐さんのコーヒー農園を訪ねる
コーヒー農園に行きたい、小池姐さんに会いたい、そして収録したいをいっぺんに叶えるプラン。来年の収穫にもつながるような感じにしたい
#034 家にコーヒーコーナーを作る
今も多少あるけどしまいきれてないので、もっとばっちりコーヒー器具の収納や抽出のためのスペースを確保したいと思います。
#035 YouTubeを始める(投稿)
YouTubeでの発信についてはずっと言ってるけどやってない状態が続いているので、やるしかないのです。
#036 えりちゃんに化粧をしてもらう
COCOLで仲間として働いているJK起業家のえりちゃんが今年自身のクリーンビューティープロダクトを発売予定。その化粧品を使ってメイクを施してもらおう!という企画。男性の美容やクリーンビューティが広まるといいな。
#037 それちきゅ×ロッキンボイシー 肉を食う会
Voicyの人気番組ロッキンボイシーの3人と、それでも地球は回ってるのメンバー3人、コロナ落ち着いたらみんなでお肉を食べに行こう!という話が去年持ち上がったので、今年実現させます!
#038 喫茶A号室に行く
僕のポッドキャストのカバー画像、顔出しする前はSNSのアイコンとしても使っていたイラストを描いてくださったhatoさん、そのご主人tera.さんのお店がオープンするということで。以前のお店はコロナで閉業されたため実際にお訪ねする機会を逃していましたが、これでいつでも会いにいけます。
#039 メタバースで寅の会
仮想空間メタバースで寅の会をやります!理由はやりたいから笑
そしてUracyを盛り上げたい。(UracyはVoicyパーソナリティで行なっているイベントです!)
#040 noteでビジネス系の記事を毎月投稿
飲食業歴19年、新規立ち上げやテコ入れ、複数大手企業との仕事で得た学びやノウハウをちゃんと発信したいと思います。ちゃんとしてる人なんですぼく。
#041 那古野茶房 花千花 来訪
お世話になっている中山サイフォニストの新天地 那古野のお店にいきたい。名古屋は僕の地元でもありますので帰省時には必ずスケジュールに入ます。一棟貸しのホテルでもあるみたいなので、こちらで一泊ってのもありですね。
#042 カフェ パルランテ来訪
僕のコーヒーの師匠であるカフェ パルランテ マスターの三井さんのお店。もう随分長いことお会いできてない。単純に三井さんのコーヒーが飲みたいし、パルランテのお食事も色々変わったみたいだし、コーヒーの発信活動を始めてから会ってないからその報告もしたい。
#043 Feedlyの整理と再習慣化
バリバリ系ビジネスマンならFeedlyというアプリご存知かと思いますが、取りたいニュースが多すぎて乱雑になってしまっているのでちゃんと仕分けしたりいらないフィード消したりしなきゃと思ってもうかなり立ちます。そして読みにくくなって習慣が途絶えてしまったので毎日ニュース見る習慣をつけます。2分開いたらfeedly開くを体に叩き込む。
#044 Voicyで自分の番組を持つ
これは目標に入れるべきか迷いましたが、ちゃんと目標として宣言した上で応募を繰り返さないといけないと思いました。どんなアプローチで運営さんにアピールしたら目に止まるのか、自分の何が足りなくて合格できないのかよく考えて本気中の本気で取り組みます。
#045 Apple Watchを使いこなす
購入してから全然触れていないアップルウォッチ。健康管理、スケジュール管理などなどApple Watchなしじゃ生きられない!くらい使いこなしたい。
#046 IoTを使いこなして快適生活
スマート電球、Nature Rimo、Amazon Echoくらいしかデバイスがないのでもうちょっと増やしたいのと、タイマー機能等々うまく使いこなしたい。外部リソースを使いこなして余白を作る。
#047 読読書習慣をつける
これもなかなか習慣化しないというか、読めてる時は読めてるんだけど習慣性にかけるので月一くらい読了ツイートするなり習慣化をめざしたい。Audibleとか結構聴いてるんだけどインプットした分少しでもアウトプットするという条件をつける。
#048 自撮りの勉強
自分を表に出していくって言いつつぜんぜんできていないので写真の加工やらも含めて自撮りを勉強、ちゃんと晒していく。
#049 instagramの整備と自撮り投稿確立
instagramのどれがしょーへいさんなんですかってめっちゃ聞かれるんだけど自分の写真ほとんど載ってませんw
インスタの定期投稿や整備は頑張ろうと思っていたんだけどその中に自撮りも含める。あとライブもやる。そのためにも痩せる。
#050 寅の会毎週放送
現在頑張って整備中なわけですが、毎週番組としての確立ができたとしてもVoicy縛りでゲスト呼ぶのも大変だと思われますね。ただこれ頑張れば憧れのあの人とコラボできるかも?
#051 instagramリールを12本アップ
今年入って何本上げたかな、年内に12本あげる。もちろんちゃんと再生されるような動画にする。
#052 Coresの投稿を毎週する
Coresアンバサダーとしてちゃんとコレスに貢献したい。COCOL的にも紙フィルターを使わないという意味で相性いいし。
#053 The Coffee 近井さんとコラボ
ご近所になるし、コーヒーイベントなり動画なり音声配信なり何かしらでコラボしたい。今のところ一方的ですが!実はCoresアンバサダーという共通項もあるんですよね。
#054 instagram フォロワー2000人
大事なのは数じゃないってのはもちろん分かった上で、価値のある情報を多くの人に届けるという信念のもと行動するのです。目標は大事
#055 Twitter フォロワー2000人
instagram同様、価値のある情報を多くの人に届けられるように、数も目標の一つとします。
#056 Podcastの週間再生数更新
数字シリーズ。現段階での最高値が週に2200再生ほどなので、それを超えます。ユニークリスナーを増やすこと、毎日更新すること、再生されやすいタイトルなどいろんなファクトがあるでしょう。がんばろ。
![](https://assets.st-note.com/img/1648997445887-QHq39ds3g5.png?width=1200)
#057 毎日ニュース記事をツイート
ニュースを読むだけではなくアウトプットする、フォロワーに有用な情報をシェアする。コーヒーとか飲食関係をメインにシェアするけど、時事ネタとか政・経済を放り込んでもいいくらい「飲食の人」だけではなくマルチプルにつぶやいて、かつ支持してもらえるようになるのが理想。まずはお手本探しからかな。
#058 kagshun先生をゲストに呼ぶ
一番好きなVoicyパーソナリティは?って聞かれたらこの方です。敬愛するkagshun先生とお話ししたい。憧れすぎて相手に迷惑じゃないかなとか、自分みたいな小者が絡んでいいのかとか考えちゃって目標に入れるか悩んだんですが、それだけ自分が成長するようにハッパをかける意味でも宣言することにしました。
#059 決算書が読めるようになる
Voicyの人気パーソナリティ・大手町のランダムウォーカーさんに触発され、決算書っておもろいやん!ってなりまして自分で読む力をつけたいと思いました。大手町さんの著書2冊を読み込みます。
#060 仕事で任されたインスタアカウントフォロー3000人
ちょっとハードル低いように思えるけどクライアントの意向とかもあってアルゴリズム優先できないことも多いので結構リアルにちょいハードな設定、な、気がします。こちとら素人ですからねぇ。
#061 instagram コラボライブチャレンジ
5月より、COCOLの同僚、クリーンビューティーのえりちゃんとインスタライブを始めます。隔週くらいがいいと思っていますが、年末まで半年間は続けていきたい。反応にもよるのかもしれないけど、ある程度の継続ってやっぱり必要ですよね。
#062 オーディブルで耳読書を習慣化
特に犬の散歩では集中して耳読書する。シーンにより何を聞こうか迷わないように選択肢を2、3個に絞り事前にダウンロード、読了までしっかり聞く。読了後はツイッターにて報告。
#063 呼吸とスピードを意識したドッグウォーキング
犬の散歩時間を無駄に過ごさないよう、散歩ルートを2、3個確定してしっかり歩く。自然が多い道を選ぶようにして呼吸を意識、早歩きで汗ばむ程度に歩く。
#064 月に1回は犬を車に乗せて散歩へ
犬を連れて行ける場所に車でお出かけをする。新しい場所の発見、犬との共生、ゆとりのある生活を強制的に作る。
#065 毎日1つ何かを手放す
白ミニマリストのエリサさんとのコラボをきっかけに、毎日なにか1つ手放して今より少しミニマルな暮らしを手に入れます。手放すのはモノじゃなくてもOKってことにする。
#066 はるさめさんとコーヒーを飲む
食いしん坊会社員のはるさめさんとのコラボで意気投合した結果、お互いに推しの店に一緒にいきたいなと。僕はもちろんコーヒーの世界に引き摺り込むべくあんな店やこんな店に連れて行こうと考えているところです。
#067 昆虫食を食べる
ずっと気になってる昆虫食。むかし蚕の缶詰(韓国)は食べたことあるけど料理として食べたことない。食べてみたいけど機会がない、というか自ら行かないと機会は訪れないと思うので食べに行くことを目標にします!
#068 ALICAであやにーさんとしゃべる
関東に引っ越してきたんだから行けるじゃないか!ってあやにーさんのライブアワー聞いて気づいた。コメントしたらモブリスナーの僕のこと覚えててくれたようですごく嬉しかったです。
#069 事務作業の習慣を作る
企画書とかSNSアナリティクスとか経費のこととか諸々事務的作業をするための時間をとりわけて溜めないようにする。苦手なことだからこそ習慣化する。
#070 TOHYO2022望月さんとのプロジェクトを形にする
応援していた素敵な活動、TOHYO2021/2022の主催者・望月さんとつないでいただきました。事前準備と地道な活動が必要なプロジェクトだと思いますが、コツコツとやって行きたいと思います。まずは企画書からやな!
#071
#072
#073
#074
#075
#076
#077
#078
#079
#080
#081
#082
#083
#084
#085
#086
#087
#088
#089
#090
#091
#092
#093
#094
#095
#096
#097
#098
#099
#100
続きは随時更新していきます。応援したいと思ってくださった方のコメント、いいね、ご支援お待ちしております!一緒にやろう!系のご連絡も歓迎です^^
夢や目標をたくさん持つことは楽しいです。そしてそれは達成されてこそ意義のあることだと思います。100個の目標を宣言し、挑戦していく様子を見て、この記事を読んでくれている誰かの人生のスパイスになったら嬉しいです。
記事はここまでとなりますが、note購入という形でしょーへいの活動を支援することができます。ご支援いただける方はメッセージに「#○○○の目標を応援します」などの一文を加えていただければ記事にスポンサーとしてご紹介させていただきます。(匿名希望の方はお手数ですがその旨御記載ください。)
ご支援いただきありがとうございます!僕の活動が支援してくださったあなたの元気の源になれば嬉しいです。目標達成次第そのナンバーの目標をnote記事にし、記事内で支援してくださった方のお名前を記載させていただきます。noteにはDM機能がありませんので、ツイッター、インスタグラム、フェイスブックで連絡が取れる方はそちらで記事公開のご連絡をいたします。
noteしかお持ちでない方はそちらの記事にコメントさせていただきます。(記事の内容とは異なるコメントとなるため後ほど消していただいても大丈夫です。)
今後とも応援どうぞよろしくお願いいたします!