
関西に帰ってきたけど。
関東の出張を終えて帰阪しました。
とにかく暑くて…。何を着ようか悩みました。
そして化粧品は何を持っていくか、悩みました。
結局、下記のものだけ。
(他に口紅とハンドクリーム、ジェル香水も入れました)

こういう旅行時に便利なのが無印良品のコスメ(左の5本)。
発酵導入化粧液・化粧水・乳液のエイジングケアのミニセットはだいぶ前に買ってたもの。
ミルククレンジングと洗顔フォームは出張のために新規購入。
日焼け止めは2種類。
顔には、昨春買ったアリィー「クロノビューティ カラーチューニングUV 03」下地兼用で使った!
その横の水色ボトルは、近江兄弟社の「UVクールAプラス」
去年買ったもの。手の甲や腕の日焼け止め用に使ってます。ミントみたいな匂いがついてます(←クールな香り?)
ファンデは、ファンケルのパウダーファンデ。
全然減らない🤭
そして、エトヴォスのクリームコンシーラー。
目の下のクマ、シミ、鼻ヨコの赤みなど様々な部分を隠すためですw
(お仕事でお客さんに会うので…いちおう隠しましたw)
そして手前のパウダーは無印良品のもの。ファンデの色とはやや違う感じなので、ほんの少しだけ使用。
普段はチャコットのクリアを使うけど、荷物がかさばるので、コレを持参しました。
他に口紅2つ、薬用リップクリーム、ツヤ出しのリップオイル。ロクシタンのジェル香水も少しだけつけました…匂いはすぐ無くなるけどね。
コレだけです。
ビックリされそうだけど、マジでコレだけですよ。
だって仕事用具が重くて…。カメラとか〜要るのです。
(キチンとメイクしてる方々は荷物大変だろうなぁ)
自分ではかなり化粧品持ってきたつもりなんですよw
一応、ジップロックみたいなビニール袋に入れた!
無印の「発酵導入化粧液」って初めて使ってみた。ちょっぴり化粧品ぽい匂いがあった。
普段使ってる「導入美容液」よりはサラッとしてる感じ。エイジング化粧水がけっこうトロミがあったね。
そして、
明日26日は、日本化粧品検定の試験日です。
1級、2級を受験するけど、
正直言って…全然勉強できなかった…。
特に1級には手がまわらず。
試験会場まで2時間ぐらいかかるし、
明日は早起きします。
それでは、おやすみなさい。
JR品川駅で買った東京ばななのレーズンサンド、早速食べてます〜👍