![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120342118/rectangle_large_type_2_438b0a12b0a209f6057dd64a255c7eb7.jpg?width=1200)
10/30 (月)のお肌日記
昼
無印良品の拭き取り化粧水のあと水洗顔、
化粧水F、デイクリーム。
固形ファンデーション(軽く)、…白浮きしないように注意。
リップオイル(薄赤)
口内炎が、さらに痛くなってきた。
夜、塗り薬を使おう。
痛いのでメイクは控えめに。
最近、鏡を見ながらときどき思うこと。
小鼻の横(ほっぺた側)がちょっと赤い感じ。
なんか赤いポチみたいなのが出来てるようにも〜?
今日はリキッドではなく、パウダーファンデーション(プレスト?)にしてみた。
気をつけないとシワの中に入るので、
できるだけ薄く、量は少なめに。
リキッドファンデの色より、こっちのパウダーファンデのほうが色がやや明るめ。
リキッドは「塗った感」はあんまり無いけど、
このパウダーファンデは白っぽい(と思ってる)。
だから、顔にしっかりつけると白い感じ。
そして夕方にはシワに入りまくる。
ほうれい線に、白っぽいファンデが入っている光景にはビックリした。
「白いほうれい線」に驚いて、
これはパウダーファンデーションだから起こるんだ❗️
リキッドタイプに変える❗️
と思い、リキッドファンデを買ったのが今年の8月。
でも、パウダーだからこうなる訳ではないみたい。
別ブランドのBAさんにこの話をすると、
「かなり細かいパウダーなんですね?」と言われた。
たしかに細かい粉…
色も「だいたいこんな感じかな〜」とテキトーに選んだと思う。
コスメに全然興味無かったから、
ファンデの色も塗り方も全然わからない状態で
一応買ったモノだった。
(2〜3年前?)
話がそれたが、
リキッドファンデをパフでつけてる最中、
パタパタと肌を叩くから
皮膚が赤くなるんだと思っている。
みんなは
パフでリキッドファンデをつけながら
肌が赤くなったりしないの?
パフで叩きすぎ?
ワタシのチカラが強いのかな?
それとも、パフの使い方が悪いのか?
そもそもリキッドじゃなく、他のタイプ(クッション、クリームetc.)にするべき??🤔
使ってるパフは、
使い捨ての三角(台形?)のやつ。
パフの材質の問題かな?
一応、柔らかいSHISEIDOの涙型(?)パフもあるけど、
洗うのが面倒で(^^)。
全顔にギッシリ塗らないので、使い捨てパフを使うようになった。
肌触りは〜良いとはいえない。
オイルクレンジングの後、鏡を見ると
やはり小鼻の横が赤い。
赤いポチも…(吹き出物?)
オイルクレンジングの後、軽く洗顔フォームで洗ってるけど…こすりすぎ?
油分が多いとか?
反対に、ちゃんと洗えてないの??
うーむ、難しいな、ワタシのエイジングお肌。
ちゃんと自分で勉強しますので。
★今日の見出し写真
某デパートのカフェでちょっと豪華な珈琲💫🌠
ちょこっとお菓子も付いてた❣️
向かいのお店はGUCCIでしたー(^^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120344853/picture_pc_e1398a7f928f090eb9338d536efd90a8.jpg?width=1200)