
紫根の石けん
ご覧いただきありがとうございます。
紫根とは漢方の生薬の一つで
ムラサキという植物の根を乾燥させたものです。
抗炎症作用、創傷治癒作用、殺菌作用などがあり
紫雲膏という漢方薬の代表的な軟膏に
紫根の成分が多く含まれています。
紫の色素シコニンを含み
青みがかった紫「江戸紫」の染料としても
古くから利用されてきました。


その紫根を使って石けんを作ってみました。
石けんに取り入れると
乾燥肌やトラブル肌を正常で安定した状態にし
肌荒れや吹き出物などの回復を早める効果
なめらかな潤いのある美肌にしてくれる効果
などが期待できます。
まず紫根をオリーブ油にしばらく漬け込み
インフューズドオイルを作りました。
紫根のエキスがたっぷり入った
インフューズドオイルをベースに
ココナッツ油、パーム油、カスター油をブレンド。
着色していないシンプルな石けんのキューブを入れて
モザイクにしてみました。
初めは青っぽい色でしたが
1ヶ月熟成後は綺麗な紫色に。


紫根は独特なにおいがするので
香り付けは敢えてエッセンシャルオイルではなく
香りがしっかり出るフレグランスオイルを使いました。
もちもち泡の
美肌になる石けんのできあがりです。