今月のコエルワ【9月号】
みなさんこんにちは!広報の太細です!
今回のトップ画像は「栗」。秋の味覚ですね!
私の祖父母は畑を持っていて、そこに大きな栗の木が5本もありました。
ぽってりと大きな栗が実るので、この時期になると家族や親せき一同で栗拾い。栗ご飯などの料理も好きですが、茹でたてを半分に割り、スプーンですくって黙々と食べるのが一番好きな食べ方だったりします。
ちなみに、このトップ画像は毎月大学生スタッフが作成しています!
毎月どんなデザインが仕上がってくるのか?密かな楽しみでもあります。
今月号は、公開が少し遅くなってしまいました。
内容盛りだくさんの9月号、早速ご覧ください!
まなび場夏秋拠点の開催が無事に終了!
まなび場は、町の外から来た大学生や社会人が先生となり、小学生から高校生を対象に学習支援や進路支援、ワークショップなどを実施し、子どもたち自身の世界を拡げる次世代の出張教室です。
7月からスタートした今年のまなび場。9月に4つの自治体で開催し、夏から秋にかけて予定していた9拠点が無事に終了しました!
各地の様子をお伝えします!
ミライ・キャンバス〜2024夏〜(北海道上川町)
上川町は、長期休暇中ではなく平日の開催でした。そのため、全日放課後の15時半から開始。学年ごとで終了時間を分けて、高校生は20時までオープンしていました!
学校や部活終わりのみんなにとって、『ちょっと特別な放課後』になれたら…と思いながら生徒と関わるスタッフなのでした。
まなび場ぽろろ(北海道南幌町)
平日・休日の開催となった南幌町。初日は部活終わりにふらりと寄ってくれた生徒も沢山いました!
会場に突如バーカウンターが現れ、飲み物片手にお話しする時間を過ごす「まなびBAR」も実施!
また、今回は特別に、ドリンクカップにつける『スリーブ』を中学1年生の生徒と大学生スタッフが作成しました。
生徒の好きなものをテーマにデザインしたことで、スタッフやほかの生徒との交流が深まるきっかけにもなりました♪
中富良野町まなび場2024(北海道中富良野町)
今年で2回目の開催となる中富良野町。
大人数でのワークショップに加えて、
いまの自分を表すキーワードや、将来のありたい姿などを書き出す個別のワークを通じて、自分と未来を考える時間をたっぷりと過ごしました!
気分転換に、スタッフと一緒に散歩に出かける生徒も。ゆったりと対話を楽しむことができたようです!
しゃりまなび場(北海道斜里町)
初日からおよそ30名の中学生が参加してくれた斜里町!
賑やかに4日間を過ごしました。
NHK教育番組で人気の「あの装置」作りにみんなでトライ。
アイディアと息を合わせて、道をつなぎました!
次回開催は、今年の冬休みを予定しています!
関係者の皆様、本当にありがとうございました!
市立連携プログラム『ミラスキ』2日に渡る2DAYsイベントを開催しました!
札幌市立高校8校の生徒たちを対象に行っているアントレプレナーシップ教育プログラム『ミラスキ』。
メインイベントである2DAYsイベントが9月7日、8日に開催されました!
引き続き、弊社がプログラム設計からイベント運営までを担当しています。
1日目では、6月号でもご紹介した株式会社日本総合研究所との実践型ワークショップ『未来洞察プログラム』を取り入れました。ビジネスに限らず、30年後の未来について様々な観点から思考。高校生からユニークなアイディアが生まれ、未来にワクワクしている姿も見られました!
2日目は、プロジェクトのメインである「ビジネスプラン」を具体的に作成する時間となりました。それぞれテーマが違う6つのグループに分かれ、課題からビジネスを考えていくことに。12月に予定されているDEMODAYでの最終発表を目標に、2DAYsイベント以降も考え続ける高校生にぜひ応援をよろしくお願いします!
プロジェクトの詳細とスケジュールはコチラから!
北海道小清水町での放課後学習支援事業がスタート!
去る9月13日、北海道小清水町の小清水中学校にて放課後学習支援事業「本気出すぞ!放課後学習サポート」が昨年に続き今年もスタートしました!
高校入試を直前に控えた中学3年生を対象に、オンライン指導とオフライン指導を掛け合わせた「ハイブリッド型」で来年3月まで学習支援をしていきます!
初回の9月13日は、ローカルパートナーの花田さんと、ディレクターの香田、2名で現地を訪問。直接指導を行う特別版となりました!
「どうすれば英単語を覚えられるの?」
「ここの問題が分からない…」
生徒からの沢山の質問に答え、初日から早速熱量の高い時間を過ごしました!
今年度もNoMaps開催!EDUエリアを中心に盛り上がりました!
北海道・札幌を舞台に、クリエイティブな発想や技術を通じて新たな価値を生み出す大規模なカンファレンスイベント「NoMaps」。今年も札幌中心部の各所で、さまざまなカテゴリーのトークセッション、ライブ、イベント、ミートアップが開催されました!(公式サイトはこちら)
前年度に引き続き弊社COO嶋本は、教育分野がメインのNoMapsEDUエリアの実行委員長に就任。9月13〜15日の3日間に及ぶトークセッションでは、CEO阿曽沼も3つのセッションに登壇しました!
教員・高校生・大学生・自治体・民間事業者など、幅広い世代や立場から教育に携わる方々をお呼びし、参加者も一緒に考えることができるトークセッションが行われました。
また、同じく札幌市民交流プラザ1階SCARTコートが会場だったSOCIALエリアとの繋がりをより強め、熱量の上がった5日間となりました!
木村彰宏さんが配信する「きっかけラジオ」にCOO嶋本が出演しました!
音声配信サイトVoicyにて配信されている、木村彰宏さんの「きっかけラジオ 〜教育と、人と組織についてのアレコレ〜」に、COOの嶋本がゲスト出演させていただきました。
【前編】
2020年に、起業前の嶋本が主催した教育関係イベントに、ゲストとして参加してくれたことがきっかけで繋がりを持ったというお二人。そのイベントを開催することにした「きっかけ」や、起業の「きっかけ」などから嶋本の思いを深堀りしてくれています!
【後編】
パーソナリティの木村さんは、小学校教員やNPO職員、教育関連の民間企業の職員など
教育業界で幅広いキャリアを積み、その経験や人脈を生かし、教育関係者をはじめ、子育て世代やビジネスパーソンに向けたラジオを配信しています。
このnoteを読んでくれている方にとっては、
今回の放送以外にも気になるタイトルやゲスト出演回があると思いますので、チェックしてみてくださいね!
出張授業で、北海道内の中学・高校を訪問しました!
経済産業省のR5年度「探究的な学びに資する民間サービス等 利活用促進事業費補助金」の補助事業者として採択を受けた、アントレプレナーシップ教材「EPS for HighSchool」を活用し、授業を実施しました!
今月は、喜茂別町の喜茂別中学校、上士幌町の上士幌中学校、森町の砂原中学校に訪問。
実はこの教材、各学校の教員が使う「先生向けの教材」として改良を重ねているところ。私たちはデモ授業を各学校で実施させてもらっています。
今回授業が行われた3校のうち、上士幌中学校では地元教育委員会の先生が授業を実施してくださりました。「良い授業になった!」という嬉しいコメントと共に、フィードバックなどもいただきました!
アントレ授業を札幌市内の2校で実施!
札幌市内の学校を対象とした起業家教育プロジェクト。前述の「ミラスキ」イベントに加えて、アントレプレナーシップをテーマとした授業を月寒中学校と、啓北商業高校で実施しました!
啓北商業高校では、エンターキーの「えんたくん」と、コエルワスタッフの「遠田くん」がコラボする一幕も…!?
引き続き、各学校での出張授業にも力を入れて頑張ってまいります!
ルールメイキング事務局として、学校を訪問しています!
生徒主体で学校の校則を考えるプロジェクト「みんなのルールメイキング」。
北海道・東北エリア事務局を担当する弊社では、ルールメイキング実践校を訪問しています。今月は、福島県の桃陵高校と、岩手県の大槌高校に伺いました!
写真は、大槌高校での様子。2019年に「校則検討委員会」が立ち上がり、積極的に活動を続けてきた同校で、これまでの経緯や具体的な取り組みについてはもちろん、今年度計画されている活動について、対話形式でお話を伺いました!
ご対応いただいたみなさん、ありがとうございました!
きっかけプロジェクト活動報告会を実施しました!
体験型奨学金制度「きっかけプロジェクト」。
プロジェクトの活動報告会が9月20日に実施されました!
今回から、報告会のスタイルがリニューアル。今までは、子どもたちと「ローカルパートナー」のみで行っていた報告会を、プロジェクトを支援してくださっている「きっかけびと」の皆さんにもご参加いただける形になりました!
皆さんの支援によって、子どもたちがどのようなプロジェクトに挑戦し、どんな学びや経験を得たか、子どもたちの声を直接お届けできる機会として今後も展開してまいります!
noteで2つの記事を公開しました!
新たに始動した「教育長対談」
こちらの記事は、北海道の地方自治体が「教育」をキーワードに、どのような課題や危機感に直面し、それぞれどんな取り組みをしているのか、また、それぞれの教育長が町や子どもたちにどのような願いを抱いているのかを、CEOの阿曽沼が伺うというものです。
既に沢山の方々にご覧いただいており、嬉しい限りです。
現在、第二弾の準備も進めているところなので、楽しみにお待ちいただければ幸いです!
また、「この自治体の取り組みが面白そう」「このテーマでの対談を聞いてみたい」など、ご意見やリクエストがあれば、今後の企画作成の参考にさせていただきますので、ぜひお声をお聞かせください!
まなび場通信vol.2を公開
vol2では、まなび場での過ごし方をより具体的に紹介しました!
「まなび場って、どんなことしているの?」
そんな質問に答える材料としても一役買うはず!
関係者の皆様も、ご活用くださいね!
30回を超えたコエルワラジオ、配信曜日など一部リニューアルです!
9月はVol.26〜Vol.31まで配信した、コエルワラジオ。
10月からは、配信日時を毎週土曜日の21時に変更しました!
夜、“じぶん時間”のお供になるようなラジオを目指して…
引き続き、CEO阿曽沼やスタッフのトークをお楽しみください!
また、10月からはテーマを設けてお便りを募集中。詳細はXで配信しているのでチェックしてくださいね!応募はこちらから!
そのほか、テーマに関係のないお便り、ジングルも常時募集しています♪
最後に...
気になる内容、もっと知りたい内容がある方は、
お気軽に弊社HPの問い合わせフォームよりご連絡下さい!
今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
良かったらスキマークも、お待ちしています!
一気に気温が下がり、寒さが身に染みるようになった今日この頃…
みなさまどうぞご自愛くださいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?