![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123516885/rectangle_large_type_2_6654c8a2a51f38cb342e38ebb8d0a6b3.png?width=1200)
2023年11月28日(火)日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会の「経営層・管理層向け GCJ人材育成セミナー」に株式会社COEDASが登壇しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1701638622846-JeiZi7pnko.jpg?width=1200)
日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会(以下GCJ)は、コンテンツ制作業や製版業を行う中小企業が加盟する全国に9 つの組合を束ねる組合連合会です。今回、GCJ 様から、経営者・管理職向けの人材育成セミナーでの講演依頼をいただき、「自律型社員を育てるマネージメント術」というテーマで、2時間の講演をさせていただきました。
そして今回は、「最高のチームをつくる」をミッションとするCOEDAS らしく、チームでのセミナーに挑戦しました。
メインプレゼンターは代表の大塚純が、そして漆畑真紀子と荻野美鈴が一部のパートを受け持ち、3人でお話をさせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701638680219-5wRbTOBC11.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1701638718433-EaBbf9Zanw.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1701638738261-dFToy4vhRu.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1701638772334-flGesVBV1c.png)
冒頭から「マネジメント術では自律社員は育ちません!」と、自分達でつけたタイトルを真っ向否定。破天荒なスタートを切り、前半は主に「なぜそうなのか?」について大塚がたっぷりと解説しました。後半は、漆畑と荻野が「自律社員の育て方」を具体的に説明。
盛りだくさんの内容でしたが、「わかりやすかった」「面白かった!」「外部の第三者に入ってもらうことの大事さがわかった」など、高評価とコメントをいただきました。
COEDAS は、日本のグラフィック業界の今後益々のご発展を願ってやみません!
楽しい時間をありがとうございました。
COEDAS のセミナー・ワークショップ・講演のご相談はこちらへ。
問い合わせフォーム
![](https://assets.st-note.com/img/1701638875544-BjVxHJXpcy.png)
HP 告知ページ:https://www.gcj-page.or.jp/activity/231128-seminar/
日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会
![](https://assets.st-note.com/img/1701638937937-x9Avo7csMc.png)
グラフィックコミュニケ-ションズ(コンテンツ制作業制作や製版業)の中小企業者の経営の高度化等を積極的に支援しることを目的とした組合連合会。全国に9 つの組合と100 を超える加盟企業を有する。
過去の登壇レポートは、こちらのマガジンから読むことができます。ぜひ、ご覧ください。