見出し画像

短期間で強くなった男の話し

皆さんミニ四駆初めてどのくらい経ちました?
俺は2013年の春ぐらいに復帰したので約9年。店舗レース出て初入賞は1年半後ぐらいで、初優勝は2年後ぐらいでした。当時はレースがある土日はほとんど仕事だったのでレース自体になかなか出れませんでした。
今は土日休みの仕事なので家族優先ですが出れそうな時はレースに行きます。

ミニ四駆やっていたらレースに出たい。負けたら悔しい。次こそは!と誰しも思うでしょう。
ミニ四駆やり始めて初優勝はいつでした?もちろん未だ未勝利の人も多々いると思います。初優勝後も多少間は開いても優勝、入賞を繰り返すのって大変。周りはミニ四駆歴が長く引き出しが多い人や勝ちたくて一生懸命努力している人が参加しているわけですからね。
ただ、努力の仕方次第では短い期間で上級レベルに達する人もいます。
今回は俺の身近にいる短期間で成長し、トップクラスの実力を手にした人のお話しです。










team RADICAL リーダー y.u君!





茨城県を中心に活動しているレーサーです。
y.u君がミニ四駆を始めたのは2020年2月。
今が2022年3月ですからまだミニ四駆復帰して2年1ヶ月しか経っていません。
上記のツイートの全国の猛者が集まる愛知県名古屋市で行われたRAOHカップで見事優勝されました。
開催されたのが去年の10月なので復帰して1年8ヶ月でビッグタイトルを手にしました。
これはy.u君の初優勝ではありません。初優勝は復帰後半年の2020年7月!半年で優勝って聞くと運が良かったから勝てたと思われる方もいるかもしれませんが、その後も快進撃を続けているので短期間で運だけでなく実力も持ち合わせたレーサーになりました。

復帰後ちょうど1年で表彰台に6回も…

平均2ヶ月に1回入賞しているって事です。初優勝から毎月入賞してる計算になります。ヤバw
ミニ四駆やる時間は独身独り身だったらどーにでも出来ますが、家庭持ちの方はなかなか難しいですが、そんな彼も家庭持ち。何かしらの時間を削って取り組んでいるのでしょう。

去年の12月に行われたフォースラボ×EDM対抗戦のメンバーにも抜擢されています。
画像に写っているマシンの人達はわかる人にはわかると思いますがミニ四駆トップクラスのメンバーばかりです。
復帰して2年経たないで選抜メンバーに入るって凄いよ。俺、復帰2年後何していたっけ…(遠い目

今回の記事を書くにあたって色々と情報収集して来ましたので短期間で強くなれるヒントが隠されているかもしれません!
復帰のきっかけは超速GPのゲーム。懐かしくなり実際にミニ四駆を購入し3ヶ月間MAシャーシを使用し、その後はずっとMSシャーシを使用しているそうです(MS辞めて一緒にFM-Aやろうよ←)
アプリ復帰勢ですから他の皆さんとスタートは一緒ですね。
今の時代の情報収集はYouTubeがメインかと思いきやほとんどTwitter。カッコイイマシンを見て真似して作っていたそうです。
本人談→Twitterで見たカッコイイなと思ったマシンの見よう見まねがほとんどでしたね。作っては走らせボツならすぐ作り直しの繰り返し。(無駄になったカーボンが山のようにw)
YouTubeが嫌いとかそういうのはまったくないですけど実際に見て速いなとか上手いなーって思った人のマシンを参考にしてました。

公式大会が行われていた時は優勝マシンがタミヤHPで公開されるのでみんな真似したりしていましたが逆にYouTubeで良くある作り方シリーズのギミックだけを参考にせず、マシン全体を真似したのが良かったのではないかと推測します。点の寄せ集めのマシンより全部真似した事により車体のバランスも必然的に向上したのかもしれません。
そんな中リスペクトしているマシンに出会ったそうで。そう、ミニ四駆界のカリスマタケCHAN!最近地上波にも出ていましたね。みんな見た?

まだTVerで見れるのかな?

タケCHANマシン見て、今のミニ四駆やべー&evilwireかっけー!ってなって更にどハマり。
そして積極的に色んなサーキットに出向いて速い、上手いレーサーさん達の走りをよく見て観察していたそうです。ただ『速いなー』ではなく、何故速いのか?自分のマシンと何が違うのかを考えマシン作りに生かし、回転物のブレ、可動部のメリハリ。やり過ぎずやらな過ぎずを意識して作成しているそう。
この時点で初期のモチベーションやマシンに対する意識が頭一つ飛び出しています(秘訣は?って聞いたらセンス!って答えてたよw)
勝負事が好きで負けず嫌いな部分もあるらしく、勝ちに貪欲な精神がy.u.君を強くして行ったのかもしれないですね。
自分から声をかけてマシンを見せてもらったりして質問したりするのは自分の経験値にプラスになるから人見知り云々言ってる場合じゃないですよ。チャンスタイム突入です。
余談ですが俺が初めてy.u君に会って交わした会話は『ここ席開くので良かったらどーぞ』でしたw
席なくて困っていた俺に席譲ってくれるなんて優しすぎるZE!
ホームコースは茨城県にあるWorks7さんとチンチラハウス。共に速い人が多々集まる場所ですが上手くなる為には揉まれるのが1番ですからね。負けから得られる物って実は沢山あるのです。他の人と何が違うのかがはっきりするのがレースですし、速い人いっぱいだから聞き放題です。
ミニ四駆の師匠は特にいないそうですが、人から聞いた事は基本的に一旦引き出しにしまっておくとの事。
ココ、何気に重要なポイントですね。自分の思考では思い付かない内容が得られるのもありますし、自分の考えの答え合わせも出来るし。
強くなったと感じた瞬間ある?って聞いたら速くなったと感じた時期は多々ありますが強くだとまだですね。って謙虚な解答。イケメンかよっ!

先日見せてもらった新車

2年でこのクオリティは高いですよね。俺は無駄に長くやっていますが正直あっという間に抜かされましたw
やはり丁寧に作るって大切ですね。見た目もカッコよくなりますしね!

くぅー!カッコイイぜ!

奥のマシンはチャラファイアさん。彼もまた速く強い人で有名人ですよね!

ここまで読んでみてどう感じましたか?凄い!って思った方が大半だと思いますが同じ期間で同じレベルまでとは言いませんが努力すればここまで上り詰める事が出来るのですね。
速くなる、強くなる為の取り組み方が最大のポイント。色んなシャーシに手をださず、MS一本にしぼり追求したと言うのもあると思います。
当人の努力もありますが、通うお店やミニ四駆仲間、ライバルの存在などの環境が彼を大きく成長させ…
つまりアレだ。俺のおかげで成長したとも言えるから実質俺が優勝し(略

俺の知る中で1番短期間で成長し、結果を出した人です。次はアナタの番かも!?
今後も彼の活躍に期待です。




タオス。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?