
愛の反対は無関心だし、無知の子どもは偏見 / #じょんならん日記
AM2:13
ここ数日、夜は衆院選関連のイベントをBGMに、よく作業をする。
そんなことを続けていくうちに、自分のなかで衆院選がどうやら超楽しみなイベントになりつつあることに気づいたので、今日はそんな記憶をnoteに。
記憶
最近こういうイベントをBGMに学びながら日々作業してるせいか、投票が超楽しみなイベントになりつつある。#GoVote1031 @Go_Vote_Japan https://t.co/uzHFe1hA15
— 小松航大 | Cody🥷🏿🇪🇹@アフリカ侍 (@Jam_Obasan__) October 26, 2021
#GoVote1031 衆院選前特別SP! ! #SocialCoffeeHouse × GO VOTE JAPAN @Go_Vote_Japan
— Social Coffee House (@SCH_arca) October 26, 2021
コラボ Twitter LIVE
まもなくスタートします!開始が遅くなってしまい申し訳ございません🙇♀️ https://t.co/8e8eWjMhNO
ついでに、最近SNS上で見た衆院選関連のイベントやキャンペーンをランダムにいくつか貼ってみよう、。
最近見たもの
「入学金有志の会」@saruyarou12との共催イベント決定!🎓
— POTETO政治部 ーZEXT- (@PotetoZext) October 25, 2021
部長の吉田もゲストの1人として登壇します✊
いよいよ終盤戦に差し掛かる衆院選を「学費政策」から一緒に考えてみませんか?
皆さまのご参加お待ちしております🌸
応募フォームはこちらhttps://t.co/acoHLZPGEr#ZEXT #入学金 pic.twitter.com/XHPlyAHyQ3
60秒動画への字幕のリクエストをありがとうございました。
— VOICE PROJECT 投票はあなたの声 (@tohyo_koe) October 24, 2021
対応が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
きょう、あらためて、2つの動画を字幕付きで公開いたします。
まずは、こちらをご覧ください。 pic.twitter.com/fItgdx51ce
愛の反対は無関心だし、無知の子どもは偏見
愛の反対は憎しみではない。無関心だ。-Elie Wiesel-
The opposite of love is not hate, it’s indifference.
The opposite of beauty is not ugliness, it’s indifference.
The opposite of faith is not heresy, it’s indifference.
And the opposite of life is not death, but indifference between life and death. -Elie Wiesel-
偏見は無知の子どもである。-William Hazlitt-
Prejudice is the child of ignorance. -William Hazlitt-
愛の反対は憎しみじゃなくて無関心だと言った人がいる。
偏見は無知の子どもだと言った人もいる。
私たちが生きるこの世界には、いろんな人がいる。
自分の信じるものがある人。ない人。どうしても関心を持てない人。過剰に反応する人。誰かを守る人。攻撃してしまう人。未来を語る人。過去を覆い隠そうとする人。自分を大きく見せようとする人。目の前の人の目を真っ直ぐに見つめる人。
声を出したくても出せない人。他の人の痛みがわかる人。癒されるために、傷つける人。希望を忘れてしまった人。社会に自分を見つけ、自分に社会を見る人。
できるだけ多くの人に寄り添えるよう、自分の"そと"にあるものを受け止められるよう、明日も半径5メートルの意識を研ぎ澄ます。
#わたしも投票します
いいなと思ったら応援しよう!
