見出し画像

サポートサービスについて

サポートを受けるためには、公式Xのフォローと利用規約に同意する必要があります。


1. 基本方針

  • 迅速な対応: ユーザーへの素早いサポート

  • 正確な情報提供:信頼できるサポートを提供

  • 親切で丁寧なコミュニケーション: ユーザーの安心が最優先


2. 利用規約

  • サービスの内容
    本サービスは、CODモバイルに関する非公式のサポートを提供します。公式のサポートではありませんので、公式サポートにお問い合わせが必要な場合があります。

  • 免責事項
    提供する情報やアドバイスは、可能な限り正確であるよう努めますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。本サービスの利用により生じたいかなる損害についても、責任を負いかねます。

  • 個人情報の取り扱い
    ユーザーの個人情報は、サポートの提供に必要な範囲でのみ使用します。情報の取り扱いには十分な注意を払い、第三者に無断で提供することはありません。

  • 利用者の責任
    本サービスを利用する際は、自己の責任において行動してください。公式規約に反する行為があった場合は、サポートを終了することがあります。

  • 規約の変更
    本規約は、必要に応じて変更されることがあります。変更後の規約は、本サービスの利用をもって同意したものとみなされます。

  • 準拠法および管轄
    本規約に関する紛争が生じた場合、日本法を準拠法とし、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。


3. サポート内容

上記はサポート可能なご相談、ご質問の一例になります。
記載されていない場合でも、是非一度ご連絡ください!


4. サポートプロセス

1.問い合わせの受理

ユーザーからの問い合わせを受け取り次第、規約や法律に違反してないかを精査する工程です。この時点で、お答えできないものに関しては通知します。

2.問題の分類と優先順位付け

受理された問題を分類し優先順位を付けます。
例えば、アカウント乗っ取りや課金トラブルは迅速な対応が必要となるため、高優先度に設定し、軽微な技術的な質問は低優先度とすることがあります。

なお、軽微な質問の中でも、CoDモバイルコミュニティ(下記リンク)に加入済みの方は、優先的に回答します。

3.問題の分析と調査

問題の原因を特定するために、必要な情報を収集し、分析します。
この段階では、関連するデータの確認やコミュニケーションを行います。

4.解決策の提案と実施

問題に対する解決策を提案します。
我々で解決できる問題は、具体的な手順や設定変更をご説明いたします。

5.記録と報告

対応した問題の内容や解決方法を記録し、今後の参考や改善に役立てます。特に、重大な問題やトラブルが発生した場合は、運営会社様に詳細な報告を行います。

また、個人情報が含まれている案件に関しては、対応データから排除した上で記録します。


いいなと思ったら応援しよう!