![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152400519/rectangle_large_type_2_a045071ea48366b71515a5c162c6ae10.jpeg?width=1200)
CoderDojoまちだ 第61回開催報告
2024年8月25日(日)午後にCoderDojoまちだを開催しました。
今回は初めてのニンジャも含めて計5人の参加がありました。
メンターの原さん、チャンピオン津田の2名のサポート体制でスタートしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724927997084-qFsVWtia6t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724928020515-SHLnVtooL6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724928040455-M8QzDHs7fb.jpg?width=1200)
🎁 発表タイム
![](https://assets.st-note.com/img/1724928070029-p7YKpYjNfE.jpg?width=1200)
小2ニンジャの発表一つ目です。Scratchでペンギンがボールから避けるプログラムを発表してくれました。まだ開発中とのことで、完成が楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724928084239-VnvJJAsFcQ.jpg?width=1200)
小2ニンジャの発表二つ目です。CADソフトの作品を発表してくれました。バナナ投げつけても倒れず、おきあがりこぼしのような動きをしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724928096560-94m7jIiR33.jpg?width=1200)
小5ニンジャの発表です。Scratchとレゴの車を連携したOSもどきのプログラムを発表してくれました。車の前に障害物があるとアラートブザーがなり、Scratchの画面にもアラートのテキストが表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724928211911-WkfbmlHPzg.jpg?width=1200)
最後はチャンピオンがmicro:bitとLEDライトを組み合わせて、振ると色が変わるプログラムを発表してくれました。
また、保護者のお父さんもmicro:bitで、音のセンサーを利用したおみくじプログラムを作ったことをシェアしてくれました。
みなさん、今回も参加ありがとうございました。
次回は2024年9月29日(日)13:30〜 町田市民フォーラム視聴覚室で開催予定です。
▼参加申し込みはこちら