![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165071508/rectangle_large_type_2_479e1af49ebf947af439f72226cf5355.jpeg?width=1200)
CoderDojoまちだ 第65回開催報告
2024年12月8日(日)午後にCoderDojoまちだを開催しました。
今回は計2人の参加がありました。
メンターの原さん、相川さん、チャンピオン津田の 3名のサポート体制でスタートしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733728386-on1fEBKRybUsMjgu9pPC5tqz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733728415-uPAYFhyINRtvx7KEWUXz8bm6.jpg?width=1200)
🌷CoderDojoあざみ野6周年記念
11月24日CoderDojoあざみ野が初回開催から6周年を迎えるとともにチャンピオンの横川さんが、あざみ野のチャンピオンを退くこととなりました。
横川さんとはCoderDojo長津田のメンターとして参加したときに知り合い、CoderDojoあざみ野を立ち上げる際の申請方法を教えていただく等サポートを受け自分もCoderDojoまちだを立ち上げることができました。
また、定期的にCoderDojoまちだにもメンターとして参加し交流させていただいたのでリアルにお会いできなくなるのが残念です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733730984-s7Qj1hgxoZTnzvLy4eMaCrGq.jpg?width=1200)
🎁 発表タイム
![](https://assets.st-note.com/img/1733728449-Yl9aTUO6Sv0Gp2brkFIVmxjh.jpg?width=1200)
小4ニンジャの発表です。Scratchで自作ゲームを紹介してくれました。背景もパララックスのような表現だったり、音楽はswitchで自作したものをScratchに取り込んだそうです。ユーザーがゴールまで移動する時間を計測するゲームで、これからさらに作り込んでいく予定だそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1733728463-qfjnFLpX9Yr2KBVTWI3calG6.jpg?width=1200)
小5ニンジャの発表です。microbitでモールス信号のようなやりとりをするプログラムを紹介してくれました。果たしてmicrobitの通信はどれくらいの距離まで対応可能なのか?廊下に出てみたり、角を曲がって壁を挟んだ向こう側に行ってみたりして音が聞こえるかどうかみんなで検証してみました。
壁がないと、廊下に出て7〜8m先のトイレ前あたりまでは音が聞こえていたようです。
みなさん、今回も参加ありがとうございました。
次回は2025年1月13日(月・祝)13:30〜 町田市民フォーラム視聴覚室で開催予定です。
▼参加申し込みはこちら