![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158046621/rectangle_large_type_2_2820ab63aa1d0eabd2767bbcaec30feb.jpeg?width=1200)
CoderDojoまちだ 第63回開催報告
2024年10月13日(日)午後にCoderDojoまちだを開催しました。
今回は初めてのニンジャも含めて計7人の参加がありました。
メンターの相川さん、原さん、チャンピオン津田の3名のサポート体制でスタートしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728981621-8gWDKfdQ61Z7M0vYaqoVbxnr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728981665-5F4c2L8EtYvSr7uiaoGUlxAC.jpg?width=1200)
🎁 発表タイム
![](https://assets.st-note.com/img/1728981707-Kz3Se1nrbtYaiAJ8qINVGLUj.jpg?width=1200)
初参加小5ニンジャの発表です。Scratchでシューティングゲームを発表してくれました。昔のアーケードゲームのような感じで、バリアのある敵の先頭に攻撃すると反撃されたり、?ブロックでランダムにアイテムを追加して攻撃できたりと色々な工夫がされて、音楽も良い味を出していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728982575-NdnXUheQq1LlAD7rvO9YxycG.jpg?width=1200)
小5ニンジャの発表です。Scratchで倍数計算機と、約数計算機と、素数計算機の3つを発表してくれました。
下の入力スペースに数字を入力すると、スプライトのネコが答えを返してくれるプログラムです。5桁程度の数字でも素早く答えが返ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728982612-67N0n4ydUSvGil1fLKTAapeb.jpg?width=1200)
小3ニンジャの発表です。Scratchで落ち物ゲームを発表してくれました。途中から「むげんにつづきます」とテキスト表示が出てきたり、フルーツがポイント獲得、スターが一番高いポイント獲得など工夫が見られました。
もう一つは、micro:bitで自分の名前とアイコンをLEDで表示させるプログラムを発表してくれました。どんどん色んなことにトライしているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728982637-QpF8yYzlwgtGuhMKJ7vqxCUL.jpg?width=1200)
小5ニンジャの発表です。C++で作ったアプリを発表してくれました。検索機能がついていたり、タイマー機能でアプリが終了するそうです。
もう一つは、Minecraftでオリジナルの遊園地のアトラクションのようなワールドを発表してくれましたが、3D酔する大人達は目がクラクラしてしまいました。
みなさん、今回も参加ありがとうございました。
次回は2024年11月3日(日)13:30〜 町田市民フォーラム視聴覚室で開催予定です。
▼参加申し込みはこちら